夜ご飯の2品目や3品目を決める方法や、お気に入りレシピの活用について知りたいです。探すのが大変なこともあります。皆さんはどうされていますか。
夜ご飯のメインなど1品は決まったとしても他の2品目か3品目って決まらない時などどうやって決めてますか?
あと、レシピのアプリで気にいったレシピをお気に入り押したりした場合夜ご飯考える時によくレシピのお気に入りにしたレシピも見たりされてますか?
私は、お気に入りにしてもスクショにしたとしてもそこから探すのもなかなかな時があります。
肉か魚が入るといいとかは聞いたことあるのですが、皆さんはどうやって決まらない時や普段2品目以降も決めてるかふと気になりました。
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
料理が苦手なのでだいたい
ご飯、メイン、サラダ、汁物にして
サラダの内容を多少変えたり、
汁物をメインに合わせたものにするくらいです(´×ω×`)
はるママ🔰
主食、主菜、副菜、汁物
の4品を基本にしています😃
最近、育休明けで働き出したので副菜は1週間分作り置きです😄
そのときの副菜は、週末の広告とか見ながら検索かけて作ってます😖
クラシルはアプリなのでお気に入り登録して、フォルダ分けして管理してます😊
ブラウザで探したやつは、LINEでトークルームを1人で作ってあるところにレシピのURL貼ってて、いつでもリンク飛べるようにしてます😄
ぴー
主食、メイン、副菜、汁物にしてます✨
副菜は作り置きしてるので数種類あったり、数日同じものが続いたりします😂
汁物は基本おみそ汁でその時あるお野菜入れて作ってます★
ママリ
おかずはメインの1品とサラダの内容を多少変えたりされてるんですね。
サラダや汁物を変えたりするのも良いですね。
はじめてのママリ🔰
サラダはレタスとトマトが常備してあって、気分で冷凍のブロッコリー、コーン、オクラを解凍してます!
スープは味噌汁、コンソメ、中華スープあたりをヘビロテしてます笑