
離婚を考えているが、中学生の娘が反対しています。娘の意見を尊重すべきでしょうか。悩んでいます。
離婚したいんですけど、中学生の娘が離婚に反対します。どうすれば良いですか、
娘は精神疾患があります、
娘の意見を尊重すべきですか?
真剣に悩んでいます、助けてください
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
なぜ離婚したいのですか??
それにもよるかとは思いますが、、、

はじめてのママリ🔰
パパとママが大好きで
ずっと仲良しでいてほしい
という理由からの反対でし
たら、胸が痛くなりますね😢
でもご夫婦が一緒に居る事で
子供達に悪い影響があるの
でしたら、分かってもらい
たいですよね。
あなた達の為なのよって💦
(DV、暴言、不倫など)

退会ユーザー
離婚したい理由と離婚によって娘さんの精神疾患にどのように影響を及ぼすかにもよるかと思います、、

のん
私は中学1年の時に親が離婚しました。
その話をされた時は悲しくて泣いて嫌だといいました。でも何日か経ってまたその話をされてその日の夜に父からママに着いてあげてほしいと言われて納得しました。
中学1年でもお母さんの言っていることはもうわかると思うのでもう一回話し合ってみてはどうでしょうか。

HARUNON
私の親も小学生中学生の頃に離婚しそうになりました💦
その時に私も離婚が嫌でした。
1番の理由は、親が離婚したと言う事が友達や周りに知られるのが恥ずかしいと思ってた事です。
そして、ダメな父親だとしても中学生の頃はそれでも家族という意識でバラバラになるのが嫌でした。
お金のルーズさが原因だったので、母は苦労したと思います。
実際に離婚したのは、私が高校を卒業してすぐの頃です。
それも、私たち子供が離婚した方がいいと母に伝えました😅
大人になってみると、もっと早く離婚すれば良かったと思えるけど、思春期の中学生の頃には思えませんでした。
そして、その多感な時期に離婚しないでいてくれて良かったとも思います。
娘さん、精神疾患があると言うことですが、尚更ちゃんと娘さんとお話しして、理解と納得が離婚には必要かなと思います。
少しずつ離婚に向けて、別居から始めてみるのもいいのかなと。
私は、離婚は嫌だけど父親が家に居ないのは、むしろ嬉しかったので😅

退会ユーザー
私なら、離婚したい内容にもよります!!
DVや不倫ってなると離婚するかもしれないですが、価値観の違い。とか性格の不一致。なら離婚しないで子供の気持ちを100%尊重します。
娘さんが離婚反対するって事は、娘さんからしたら良いお父さん。って事になるんだと思いますよ。
精神疾患があるなら、尚更しっかり旦那さんと話し合いをして、娘さんの事を考えてあげて下さい。
まぁ~離婚したい内容ですね!
コメント