
コメント

や。
うちの子もたまにやります(;´д`)
だいたいうんちしてます(笑)

Kamishim
完ミです!
うちの息子もやります💦
生後1ヶ月〜2ヶ月中盤の頃は反らすは気張るはでかなり大変でした。たぶんこんな理由かな?と自分なりに思ってました。
• お腹いっぱい
• ゲップがたまって苦しい
• 腸が動いて痛いか、気持ち悪い
• ウンコ出したいけど出ない
もうどうにもならなくて切り上げる事が多かったですが、途中でゲップさせてもう一回飲せてみると飲むときがありました。
あと、授乳クッションに上に寝かせて飲ませるとスムーズに飲む時もありました(*^^*)
その後しばらく反り返りが治まってたのですが、3ヶ月になってからまたやり始めました(笑)
すごくキョロキョロしたり、顔を真っ赤にしてアウアウー!って怒るので、マットの上に転がして寝たまま飲ませたら、なんと比較的スムーズに飲みました∑(゚Д゚)
小児科の先生に聞いても、赤ちゃんは意味もなく気張ったり反り返るからねーと理由は分からないようでした。
なので、1日に飲むミルクの総量が十分に満たせてて、体重が増えて元気であれば、もうさっと切り上げて次のミルク時間を早めよ〜くらいの気持ちでいます。(^^;;
-
あやかりんりん
やはりやるんですね>_<
足の力と首の力が強くて反り返りで抱っこしてる腕から落ちてしまいそうになるくらいのときもありますw
ちゃんとげっぷが出るまで背中さすってあげたりしてひとつひとつ探っていきたいと思います⭐️
具体的な返答ありがとうございました(*^^*)- 7月3日
あやかりんりん
やっぱりやるんですね>_<
時々うんちしてるときもありますが、そうでは無いときもあるのでなんで何だろう?と疑問に思って質問しちゃいました❗️