
乳がん検診に引っかかって精密検査を受けたけど結果は乳がんではなく、…
乳がん検診に引っかかって精密検査を受けたけど結果は乳がんではなく、念の為に1年後などに再受診となったことがある方で、その後にがん保険や医療保険に申し込んだ方いますか?正直に告知して保険に加入できましたか?
- ゆみゆみ(6歳)
コメント

太郎
保険を売ってた経験があります。
今の保険て、告知部分が5個位のはい、いいえで答えるのみのものが多いです。
それくらいでは全ての質問にひっかからないと思います。
一度資料取り寄せて告知欄見てみてください。万が一を考えて今のうちに入っておいた方が良いかもしれませんね。
もし厳しそうだったら共済保険でも十分な保証内容なので共済検討してみてください!

スヌ子
乳腺繊維腺腫や乳腺症ですか?
私も保険の見直しで、この場合経過観察が2年以上で○でした!
-
ゆみゆみ
ありがとうございます。今日病院に直接確認に行ったら乳腺腫瘤と言うやつでした。経過観察期間後、再検査して問題なかったらということですか?その2年間、ドキドキですね😖
- 8月7日
-
スヌ子
乳腺腫瘤って良性ですよね?
私の場合は診断されて経過観察が始まってから2年たっていれば消えてなくてもオッケーとのことでした!
経過観察の期間を見てるそうです。
保険会社によって基準が様々だそうで、条件はつくけど(数年間は不担保など)加入は出来るそうなんで、諦めずに頑張ってください!- 8月7日

mi
過去に乳がん検診でしこりあり、細胞診の結果は異常なしでした。今でも年に一度受診している形ですが、そのことは何も伝えず、普通に保険に入りました😅
ゆみゆみ
ありがとうございます🙇♀️共済検討してみます🙇♀️🙇♀️