
歯が弱く、昔から虫歯になりやすいです。セラミックの詰め物をしている…
歯が弱く、昔から虫歯になりやすいです。
セラミックの詰め物をしている歯が多いのですが、
そのセラミックと自分の歯の間が黒っぽく
なってきています。
歯医者に行ったのですが、
表面上は虫歯はないと言われました。
レントゲンは撮ってないのでわかりませんが、
セラミックの下で虫歯が進行していることも
ありますよね…
セラミックは二次虫歯になりにくいと
ネットに書いてあったのですが、
5年も経つとこうなるものなのでしょうか?
それとも歯医者がよくなかった?
一度レントゲン撮ってもらった方がいいですかね…
- a(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

杏仁
隙間ができて黒くなってるのであれば審美的にも気になっちゃうと思うので歯医者を変えてみた方がいいかもしれませんね😌
よくない歯医者いくらでもあるので選ぶの大変ですよね😭😭

はじめてのママリ🔰
5年も経てば隙間ができて黒ずんでくることもあると思います。私も治療痕だらけです...😂
沢山の箇所を治療していて、沢山黒ずんできています。5〜10年前の物です。私も定期検診でまだ治さなくてもいいけど、もし見た目的に気になるようなら治しますよーと言われました。
あと、詰め物ではなく全体を覆っているクラウンだと、根元が年々歯茎が下がってきて隙間ができてくるので、黒ずみやすくなります。芸能人の方でも差し歯の方はたまに歯茎の根元真っ黒の方いらっしゃいますよね💦何年かに一度作り替えないと隙間にゴミがたまって黒ずんでしまうので、一度差し歯にするともう一生メンテナンスしないとダメですよね😣
歯が強い方本当に羨ましいですよね😭
痛みがあるならレントゲン撮って調べてもらった方がいいと思います😊
-
a
やっぱり5年経ったらそうですよね😭
結構なお金もかかることですし、専業主婦なのもあってなかなかふみきれず…
クリーニングだけは定期的にここ数年は行くようにしているのですが😭
歯が強い方本当に羨ましいです!何よりの財産だと思います!
子どもにはこんな思いしてほしくないなと思っています…
痛みまではないので、もう少し様子見ようと思います😭- 8月7日
a
そうなんですよね😭
せっかくのセラミックなのに隙間が黒い…
歯医者選び難しいです😭