![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃ些細な点なのですが、
私が個人的にこだわって良かった点は、
・キャリーケースを玄関収納に納められるようにスペース作った(キャリーケースて外コロコロするので、家に入れたくなくて💦)
・ポストの下に宅配受取ボックス作った(めちゃ便利です!もう宅配時間に左右されません!笑)
・洗面所にパジャマや下書きなどの収納スペース作った(お風呂の時にわざわざ準備しなくて良い上に洗濯後すぐに収納できる)
以上です!
他にも色々ありますが、ありきたりなものばかりなので3点のみ抜粋で!
いいお家になったら良いですね⭐️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はこだわったというより設計してもらった結果、良かったのが
・洗面所は広め(とはいえ3畳ほどですが)だと子どもと一緒でも閉塞感を感じません。
・2階に3部屋プラス洗濯物干し場(4畳)を作ってくれていて、ここが意外と便利で居心地良しです。
・階段下収納やウォークインクローゼット(2畳)も重宝しています
素敵なお家になりますように♪
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
リビング広くして、収納を意識して各場所つけました。
一階だと玄関にはコート用クローゼットとシューズクローク、キッチンパントリー、洗面所にも可動棚、リビングには造作で埋め込みの本棚二つ、ニッチもつけました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家は上の子(小学生)がサッカーをしているので、玄関からまっすぐ洗面所、リビングからも行けるようにしました!
1番やって良かったのが、テレビとテレビ台(フロート)壁掛けにした事ですね!壁掛けはよくあると思いますが、我が家はテレビ裏を収納にしたので、全ての配線を収納側に入れたので、物凄くスッキリしてます!ちなみにテレビ台も壁に3分の1程埋め込んだので見た目以上に実は奥行があります!
なのでテレビ裏が収納になるような間取りは個人的におすすめですね☺️
2階には縦長4.5畳のランドリースペース付けました!
服はほぼハンガーのままかけれるようにしたので、畳む作業なくてとてもいいです☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、最初の要望は、
・ファミリークローク必須
・玄関に土間収納
・パントリーが欲しい
・洗面所はダブルボウル→打合せ過程でシングルボウルのカウンター長めに変更
・夫の趣味部屋
・子供部屋は後から仕切れるように
・家事動線が楽な家
・リビングには、リビング学習用のスタディーカウンター
でした。
後悔ポイントは、アクセントクロスのコンセントも白にしてしまって目立っているので、他のもの選べば良かったなと思ってます。
あとは、土間収納の間口が狭いのは不満ですが、他も削れなかったし仕方ないかなと。
-
退会ユーザー
うちは4人家族で、LDK19畳です。キッチン除くと15畳です。
広さとしてはちょうど良いかなという感じです。今はソファーはまだ置いてないので、子供達は広々と遊んでます😊- 8月6日
![はるのゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるのゆり
とりあえずやりたいことリストみたいなのは作りました!
キッチンから近くに脱衣洗面お風呂
脱衣洗面は広く
ダイニングテーブル横並び
スタディコーナー
和室最低でも4.5畳
トイレは2つ
ベランダ広め
ベランダから入れる所にホスクリーン
土間収納
リビング階段
他にも憧れたものはありましたが、とりあえずしたいものは全部書いて、それに伴うデメリットも書き出しました!
デメリットが許せる(他に改善方法がある)ものを取り入れました😊
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
皆さんありがとうございます!まとめての返信になりすみません😭💦
とても参考になりました🤗✨
皆さんの意見を参考に今度打ち合わせで要望伝えられるようにリスト作りたいと思います😤✨
あと、良かったらお聞きしたいのですが、リビングは皆さん大体何畳ぐらいですか🤔??
うちは家族4人で、大体20畳ぐらいあればいいのかな?と話してはいるのですが、ダイニングテーブル(4人がけ)やソファ置いたら窮屈にならないかな?と心配です😔
コメント