
1歳1か月の赤ちゃんが水分摂取が少なく、暑さで心配。飲み方が未熟でコップ飲みが難しい。何かアドバイスはありますか?
こんばんは😁
1歳1か月の新米ママです。
最近ホンマに暑すぎで…エアコン入れては、風邪引かせてしまい…可哀想なことしてしまいました。
生まれた時から、水分をとる量が少なく、未だにお茶、ジュース「ストローで飲む」熱中症や脱水症になるのじゃ…と心配です。
ミルクは寝る前だけです。
日中はお茶、ジュースのみ。
1日の水分が300㎜もとれてないと思います。
何か方法はありませんか?
看護婦さんには、暑くなったら飲むよって言われてますが、全くです。
コップ飲みは、まだまだ上手に飲めません。
皆さん教えて下さい😱
- たぁこ(9歳)
コメント

えっちゃん♡
おやつにゼリーやヨーグルト、果物、シリアル(牛乳入り)をあげるのはどうですか?
水分少ないなと思うときは、食事の時に水分が多めの物をとったり、果物、ヨーグルトをあげたりもしてます☆
あとは朝は牛乳にパンを浸したり、うどんやそうめんにしてつゆまであげちゃいます(^^)
早く水分が上手にとれるようになるといいですね(;_;)

h-akko
こんばんは。
うちの娘もあまり水分取りませんσ(^_^;)
熱中症心配なりますよね〜
今年の4月から保育園に通わせている為色んなモノをもらって来るのと、更にこの気候で…
体調いい期間が1週間も続きません(/ _ ; )
水分も、牛乳とお茶以外の物は完全拒否でゼリーも食べず(ー ー;)
なので、必ずご飯の時にお味噌汁やスープなどの汁物を食べさせるようにしています!
最近は薄めに味付けしたぶっかけ素麺を出汁ごと食べさせたりしてますよ〜♪
コップは始め好きなように飲ませて(こぼして服も床もビショビショなってもそこは辛抱強くw)たら、自然に上手に飲めるようになりましたよp(^_^)q
-
たぁこ
ぁりがとぅございます。
保育園に、行くと病気になるみたいですね。
看護疲れしないようにして下さい、
ご飯と一緒にお汁ですよね。
それが嫌がるので、困ってます…
うどんなど、麺類は好きなのでまだマシかなぁ…
コップ飲みは辛抱ですか…笑
振り回すので我慢できず取り上げちゃいます。
忍耐ですね😂- 7月2日
たぁこ
ぁりがとぅございます。
ヨーグルト、ゼリーは好きで良く食べます。
シリアルも食べるお年頃なんですね。試してみます。
そうめんのつゆはかなり薄めですか?
えっちゃん♡
好きならそういう物でも水分がとれるのでよかったです(*^^*)
シリアルは最初は柔らかくなるまで浸してあげると食べやすいです☆
つゆは薄めです♪
かけうどんの麺をそうめんに変えただけのようなかんじです\(^^)/
たぁこ
色々ぁりがとぅございます。
シリアルやってみます。
つゆはやっぱりそんな感じですよね😋