
コメント

3-613&7-113
3歳3ヶ月頃に卒業させました。
3歳児健診で、歯並び指摘されて本格的に介入しました。
3-613&7-113
3歳3ヶ月頃に卒業させました。
3歳児健診で、歯並び指摘されて本格的に介入しました。
「指しゃぶり」に関する質問
1歳8ヶ月の息子が、寝る時ガーゼ(ハンカチ)を手に持たないと指しゃぶりが出来なくて、指しゃぶりしないと眠ることが出来ません。 寝る時以外も、泣いてる時にガーゼを与えると指しゃぶりになり泣き止んでくれます。 親は…
生後2ヶ月半の娘です。 最近指しゃぶりが激しくなり、おくるみで巻くと指がしゃぶれないせいか暴れるようになりました。 結局巻いたままでも寝るんですが、2〜3時間で起きたり、気付くと手を頑張って出してきてチュパチ…
生後78日の娘です。最近は指しゃぶりが激しくなってきました。 眠いとき、お腹空いたときなどに指しゃぶりをしているようなのですが、まだ上手く入らないのでそれで泣いたりしています。 夜はよく寝てほしいので、おくる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☽
コメントありがとうございます。
うちも少し歯並び悪くて、気になっています。
どのように卒業させましたか?
3-613&7-113
声掛けのみです。娘自身も、目の前で歯医者(他人)からやめるよう言われたのが効いたみたいです。
☽
すごいですね!!
もうすぐ歯医者に行くので相談してみます!返信ありがとうございました( ᵕᴗᵕ )