
コメント

あんず
泣いてる理由がもしかしたらお腹がすいているわけではないのもしれませんよ!
うちは三人目ですが、ようやくどうしたいのかわかるようになりました😅
殆どの場合は「眠い」時です。
最近は相手にして欲しいときに泣いたりします。
最近は授乳時間は3~4時間です。(完母です)
夜中は4~8時間あきます。
お腹が空いてるときは口をパクパクして乳首に食いついてきます。
そうでないと嫌がります。
2時間で泣いたときは、おしゃぶりさせて抱っこして寝かせてみてはどうでしょうか?

退会ユーザー
私も日中は2時間おきです😭笑
一緒の方がいて安心しました…
混合から2ヶ月で哺乳瓶拒否になり寝る前以外母乳です!!
ミルクは寝る前60足して、1日28gです!!
母乳量もっと増えれば日中持つんですけど、元々水分あまりとる方じゃなかったり夜間は1回授乳であと寝てくれるので量増えないんですよね😭
母乳の量にもよりますが…ミルク100足したあと2時間でまた母乳なんですか??
-
ミミ
私も60とかにしたいんですが哺乳瓶だったらお腹いっぱい飲めると思ってるのか少なかったらめっちゃ泣きます。前はミルク120とか140に母乳あげてたんで。。私も母乳多分少ないんで足りてません。
ミルク100足したあとは3〜4時間もちます。- 8月5日
-
退会ユーザー
ミルクのあと母乳でも泣いちゃいますか??
ミルク最初にして終わると足りなくて泣くので、母乳10分ずつやってます私は😭笑
それで夜中は4~6時間寝ます!!
日中はやはり2時間おきですが笑
哺乳瓶拒否なので私の赤ちゃんはそんな飲めないんですよね……
寝る前はそのくらいでも朝と昼は少なくしてみてもいんじゃないですかね??
日中は2時間は諦めました😭これから頑張って伸ばしたいと思いましたが、母乳出てても赤ちゃんがちょびちょび飲みなら仕方ないかなって笑- 8月5日

ミミ
たしかにちょびちょび飲みの子だったら仕方ないですよねー。ミルクの後母乳あげようとしたらあんまり出ないのがわかってるからか乳首くわえながら泣きます笑。
うちは寝る前にミルク足してるんですが最高4時間です。どうやったら朝まで寝るんだろうと悩んでます。私がイビキかいてうるさくて起きるのかなぁとか笑。

退会ユーザー
あまりミルクの回数多いと、哺乳瓶のほう出がよくて好きになりおっぱい拒否なっちゃうこともあるみたいです😭
程よい頻度がよいみたいですね!!
お互い頑張りましょう😭笑

ゆーママ
私もまだまだ2時間おきです!
夜もお腹がすくのか比較的2時間で起きます笑
このくらいから間隔が空くと聞くので同じような方がいて安心しました💦
ミルクは飲ませず完母です!
ミミ
なるほど!たしかに眠いとき泣きます。でもうちの子おしゃぶり拒否でまったくくわえてくれなくて。。仕方ないからオッパイくわえさせて寝かせてるんですがそれも悪いですよねー。私も早くなんて言ってるかわかるようになりたいです。