
髪の毛プリンが半端ないです🌀美容院には行けないので自分でどうするのが…
髪の毛プリンが半端ないです🌀
美容院には行けないので
自分でどうするのがベストですか??
プリンの隠し方、セルフカラーのおすすめなど
あれば教えてください💦
毛先の方は結構明るいので
できればそこに合わせるか
毛先だけ明るく残すかグラデーションとか理想です😭
産後にカラーしてからコロナが流行りはじめ
前に住んでたところの近くの美容院でクラスターが
発生したと聞いてから怖くて美容院行けなくて
やっと落ち着いてきた6月にカットだけささっと
行ってきたのですがカラーは時間も長いしできず…
今に至ります😱
室内で前から鏡で見た時はそんなでもないですが
野外とか照明が明るい場所で写真を撮った時
プリンがすごすぎて悲しくなりました😭
ダメージが嫌でカラートリートメントをしてましたが
2,3週間でとれてめんどくさくなってきました💦
美容院に行くのがベストなのは分かっていますが
子どもも小さいし感染が怖いのでそれはなしで
何かあれば教えてください😭
- にこ😊(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

さくらもち
毛先までが明るくても明るいところに合わせるのはセルフカラーでは避けたほうがいいと思います。
専門的な話になりますが、明るい色でセルフカラーすると根元の方が体温が高いので染まりやすいので根元だけ明るくなってしまったりします💦
美容院では塗り方を工夫したりもちろん塗布時間も意識して施術しています。
なので暗めの色でワントーンでカラーする方が綺麗に染まると思います。
ですが、黒染めレベルで暗くされて後日美容院に来て明るくしたいんですと言われても困惑してしまうので難しいんですよね😭
あーだこーだ言って申し訳ないですが、地毛より少し明るいかな?くらいの色で染められることをお勧めします!
にこ😊
コメントありがとうございます。
なるほど😧
詳しく説明していただきありがたいです✨
ちなみに地毛より少し明るいかな
レベルでセルフカラーは
できればしないほうが後々
美容院で好きな色いれやすいですよね💦??
さくらもち
そうですね。やはりセルフカラーだとムラになったりするのでそれを綺麗に直すのは難しい場合があります。
毎回美容院でカラーする方が履歴なども残って希望のカラーに染まりやすいと思いますよ(^^)
にこ😊
そうですよねー🙁
そもそも前回黒いのが伸びてきても
あまり変じゃないような
グラデーションに
してほしいと言ったのに
見事にぱっつんと色が切り替わってて
カラー下手なのかなと思っていて
美容院探し中なんです😧
画像も見せたのに黒髪からの
ハイトーンのグラデーションって
そんな難しいんでしょうか…
質問ばかりすみません🌀
さくらもち
もちろんベースの色が明るければいくら技術がある美容師さんが施術しても伸びてきたら目立ってしまいます💦
黒染めしていたら難しいですね😭
どんだけ傷んでもどんだけブリーチしてもいいです!!!っていう方はまた話は変わってきますが、、、
普通のカラー剤でハイトーンにしようと思うと限界はあります😭
にこ😊
なるほど😧
黒染めはしてなくて
グラデーションでお願いしたはずが
上下ツートンみたいなぱつんって
色が変わってるかんじになってます💦笑
ぼかす?かんじが良かったのですが…
私の伝え方、画像の選び方が
悪かったのかもですね😭
いろいろ教えていただき本当に
ありがとうございました🌷