
コメント

まま
私はクアトロテストしました!

あ か ね
私はしませんでしたよ( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
-
あーやん
そ〜なんですか??
- 7月2日

きょう
私は初期胎児ドッグを受けましたよー‼︎
大阪にある有名なクリフムという病院です。
-
あーやん
大阪…遠い…😣
- 7月2日
まま
私はクアトロテストしました!
あ か ね
私はしませんでしたよ( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
あーやん
そ〜なんですか??
きょう
私は初期胎児ドッグを受けましたよー‼︎
大阪にある有名なクリフムという病院です。
あーやん
大阪…遠い…😣
「羊水検査」に関する質問
ダウン症のお子さんをもつ方へ質問です。 この質問で不快な気持ちにさせてしまったら申し訳ありません。ただ、本当に悩んで精神的に参っているので、批判的な意見や厳しい言葉は遠慮していただけると助かります。 先日ク…
出生前検査の検査方法で迷っています。 ————————————————————— 皆さんは②③をどんな理由で選びますか? ————————————————————— 36歳初マタ 11週目です。 高齢出産の枠に入るため検査は行うつもりです。 ①クアトロ検査(…
NITP、胎児ドックについて 16週6日の28歳初産の妊婦です。相談させてください。 今までの検診を受けて首の後ろの厚みや心奇形などの指摘をされたことがなかったのですが、今更になって色々な検査を受けた方が良かったの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あーやん
それはどゆ検査になるんですか??
まま
血液検査で確率を調べる検査です。
異常あるかどうかは確定は出来ないのですが、1/100の確率で異常がある可能性がある。みたいなのが分かります。
その確率を見てから羊水検査をしようと思ってました。結果1/6000の確率だったので羊水検査はしませんでした。
あーやん
してみたがいいんですかね??
まま
私はした事で安心できましたが、
結果が1/200とかだと
それはそれで不安になったと思います。
羊水検査は確定出来ますが、
流産のリスクもあります。
我が家は羊水検査の流産のリスクが
300人に1人聞いていたので、
クアトロテストの結果が1/300より
悪かったら羊水検査をしようと、
夫婦で決めてました。
また、結果によってどうするかは
ちゃんと話し合ってました。
女性は体の変化で子供が生きてる実感が凄くありますが、男性はなかなか実感がなく
簡単に中絶すれば良いと言う事があります。中絶となると女性の体と心の負担は
計り知れないと思います。
でも、障害が子供を産んだ場合も
子育てのメインは女性である事が
多いので体の負担も大ですし、
他の子供と比べたりと精神的な
負担もあるかと思います。
そう言うことふまえて検査前にご夫婦でしっかり話し合った方が良いと思います。
特にあーやんさんの意見が尊重された方が良いと思います。
長々と失礼しました。