
寝返りを覚えた赤ちゃんが、寝返りばかりして泣いている状況に疲れている。同じ経験をした人はいるか、どう対処しているか知りたい。
先日寝返りを覚えてからというもの、隙あらば寝返りです!
可愛いのですが、その後動けなくなるのでグズって泣き、戻してもまたすぐに寝返りしてしばらくして泣き、の繰り返しです゚(゚`ω´ ゚)゚
眠いはずの時にも寝返りして、力尽きて突っ伏して泣き、戻してもまた寝返り。。のループが一日中続いて正直疲れてます💦
皆さんも同じような感じなのでしょうか?どう過ごしてますか?(´;ω;`)
- ままり(5歳1ヶ月)
コメント

まま
同じでした!!
1ヶ月後くらいに寝返り返り覚えてコロコロ転がるようになりますよw
寝る時は添い寝で寝返りさせないようにピッタリくっつけてました。それかうつ伏せで寝たりと
寝返り防止クッションや横にバスタオル巻いたやつ置いたりしてもいいみたいです!!

△△△
寝返り返りできないので、寝返りしては泣いてます😭
一日中、寝返りされる→戻してあげるをやってますね😂
あと寝返りしてるときヨダレが大量に出てるので拭きまくってます!
早く寝返り返りするかズリバイしてほしい〜。゚(゚´ω`゚)゚。と嘆いてます(笑)
-
ままり
やっぱりどの赤ちゃんも同じような感じなんですね゚(゚`ω´ ゚)゚
そうなんですよーー!!!
よだれ凄いですよね笑🤪
スタイ付けてても意味ないです🤪
本当に早く寝返りからその先を出来るようになって、少しでもグズるのが減ってくれればと願います🌈
お返事ありがとうございました💡- 8月3日

ぽぽりん
そういう時期ありましたね!
そのときはつらいんですが
今思い返せばそんなことあったなーです。
正直、寝返りも始めたら歩くまで…いや、もっと先まで
成長はノンストップです。笑
そのとき、そのとき
しんどいことは出てきますが
可愛さも増えていきます。
少しくらい泣いてても大丈夫!
気づいたら寝返り返りしたり、うつ伏せが好きになったりしますよ☺︎
頑張ってください。
-
ままり
そんなことあったなーと思える日まではまだまだ先ですね( ◜ω◝ )🌸
確かに成長ってあっという間ですよね🐾
寝返りから寝返りがえり、はいはいやたっち!これから沢山ありますもんね!
お返事ありがとうございました🐤🍎- 8月3日
ままり
あと1ヶ月の辛抱ですね!😂笑
寝返りがえり、それもそれで危なっかしくなって見張りで疲れそうです( ꒪ͧд꒪ͧ)
添い寝やってるのですが、眠くてぐずる時に手がバシバシ私の顔に当たるのでやや離れてます。。笑
バスタオルなら簡易的で良いですね!試してみます🤗
お返事ありがとうございました🌷