
コメント

みーまー
うちもそんな感じでした😅
コロナが流行りだしてからなので,もう半年程支援センターには行ってないのですが😣
1歳過ぎて支援センターにたまに行くようになってから,それまでは人見知りがわりとあったのに,慣れてきた頃から支援センターの先生だけでなく他のママさんにまでおもちゃをどうぞしまくってました😂
みーまー
うちもそんな感じでした😅
コロナが流行りだしてからなので,もう半年程支援センターには行ってないのですが😣
1歳過ぎて支援センターにたまに行くようになってから,それまでは人見知りがわりとあったのに,慣れてきた頃から支援センターの先生だけでなく他のママさんにまでおもちゃをどうぞしまくってました😂
「おもちゃ」に関する質問
兄弟児がいる親ってこれが普通なんですか?愚痴も混じえて聞いてください😿 先日私の友達2人と子ども(1歳半と4か月の姉弟、1人は独身)がうちに遊びに来てくれ、兄弟児がいる友達発案でたこ焼き器を使ってパーティをしまし…
2歳、他害があります。年齢的なこと?発達系など異常なのでしょうか? 2歳5ヶ月の娘です。 お家では思い通りにならない事があると叩いてきたり、他のことで注意したりするとものを投げたりします。悪いことをしてる意識…
子どもがお友だちの首をしめたみたいです。 おもちゃで作ってたものを壊されて そうなったと先生から聞いてます。 幼稚園的にやったほうやられたほう 名前を伝えない方針ですが 子どもから名前を聞いた場合 相手側に謝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃいこ
回答ありがとうございます!
そうなんですね、うちも前回はギャン泣きで場所見知りと人見知りがすごかったんですけどね、もう慣れたのか愛想振りまいてました(⌒-⌒; )