
コメント

ママリ
神経とることはまずお医者さんがおすすめしてくれません。
なので親知らずを抜いて神経まで虫歯が届いてるなら〜って感じですね。

ママ
歯茎に炎症を、起こしているなら神経の治療をしても意味ないですよ多分!
歯茎と歯の痛みは別です!
親知らずは上の歯と噛み合ってなくて無くてもいいことが多いので抜かことが多いです!
神経の治療をするにしても親知らずは奥歯で治療が難しいので抜きましょうかってなると思います!
上の歯と噛み合ってたら治療するかもです!
神経の治療をしたとしても歯茎が良くなるとは限らないです!
-
(ФωФ)
ありがとうございます😭
疲れがたまると腫れてきたりするので抜きたいなと思っていたので🤔
相談してみます!- 8月2日
-
ママ
抜いた方がいいと思います!!
抜いた後腫れてご飯食べるのも大変なので好きなもの食べて行くのがおすすめです!笑笑- 8月2日
-
(ФωФ)
遅くなりすみません💦
確かに食べれなくなると辛いですよね((( ;゚Д゚)))
好きなもの食べたいと思います🥺- 8月3日
(ФωФ)
ありがとうございます😭そうなのですね!抜いたほうがさっぱりしますよね✊