
コメント

メメ
あくまで子供を遊ばせるのが目的だからじゃないですかね?
面倒って言うか、ママとの会話はついで的な。
後は長時間子供の遊びに付き合うのが苦手なタイプで、ご主人に代わって欲しいとか(これは私です笑)。

はじめてのママリ🔰
あくまでも子どもを遊ばせるためと思っていて、お話はついでにって感じなら、私も父親に交代できるなら交代して家のこととかやりたい派です😅
約束して遊ぼう‼️ってなってるなら別ですが、たまたまなら代われるものなら代わりたいと思ってます(笑)

まままり
子どもを見ているのが目的なので父親と変わっても何も変ではないと思います😅むしろ土日は旦那に子ども見てて欲しいので、付き合ってるお母さん見てると偉いなーって思います(笑)
-
mayumi
なら良かったです😅ありがとうございます💦
- 8月2日

riri
ご飯作ったり家事したいので、夫がいる時は夫にお願いしています。
私が外で子供と遊んでいたら夫も途中から交代しに来てくれます🌱
子供2人連れて出てるし、うちは長男がパパママかまって!とひたすら喋り続けてるのでママ同士と話すことはあまりないです💦
私もお友達がパパと来ていたら、パパさんとはご挨拶だけで息子とお友達としか喋ってないかも😅

とり
私もよく交代します😅💦
パパがいるなら基本パパなのでそこまで考えたことなかったです🙈
-
mayumi
そうなんですね!!ありがとうございます😊👍🏻
- 8月2日

くまぴ
あくまでも子供を遊ばせるためだと思います
子供を遊ばせつつお喋りしたいとかだったらいると思いますが🤔
私の場合子供と遊ぶのに30分が限界です😂
なので旦那がいれば交代してもらいます
mayumi
そうですねそのままさん一人で遊ばせてた時も早々に切り上げてたような!!