お盆の県外移動はしますか?自粛しますか?お盆の頃に3ヶ月になる息子が…
お盆の県外移動はしますか?自粛しますか?
お盆の頃に3ヶ月になる息子がいます。県外に旦那の祖父母と叔母さんたち住んでいます。写真や動画は送っていますがまだ生後1ヶ月ですし会いに行ったことはありません。写真やテレビ電話で見せると可愛い可愛いととても喜んでくれます。会いたいようですが祖父母の体調的に長距離移動は難しいということで向こうから来ることはなく、会うとなるとこちらが行かなければなりません。旦那は会わせてあげたいと言います。
大人だけで行くときは高速で3時間はかかります。赤ちゃんがいれば5、6時間かかると予想しています。行っても観光はせず公共機関も使わないですが、サービスエリアはは寄らざるを得ません。正直このコロナ禍でお腹の中にいる時から神経質な程気を付けてきたのに連れて行きたくありません。冷たいようですが、息子に感染するのが何より怖いんです。
でも待っていたところでコロナが収束するのはいつになるのやらといった感じだし、歳も歳なのでひ孫に会えないまま万一のことがあれば会わせてあげればよかったと後悔するでしょうし、行くべきでしょうか?
今もすぐ手を舐めたりもしてしまうし、誰が感染していてもおかしくない世の中なのですごく不安ですが、ハイハイとかできるようになってなんでも口に入れるようになる前に会わせるというミッションを言い方は悪いですが済ませてしまったほうが、あとあとの不安ごとはなくなるでしょうか?
こんな世の中じゃなかったら、子どもが長距離移動さえできそうならぜんぜん連れて行くのですが、コロナが怖いです。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント
おもち
去年のお盆、2ヶ月でしたが、赤ちゃんを車で長距離移動させること自体が嫌で、帰省はしませんでした。
コロナもあるし、私だったら帰省やめときます。
親戚には申し訳ないけど、自分の子のことがいちばんです。。
レインボースマイル
コロナ以前に夏は手足口病、ヘルパンギーナなど子供が掛かりやすい夏風邪が流行します。車移動でも慣れない環境に行くには3ヶ月は、まだ早い気がしますし産後3ヶ月の質問者様にも車だとしても久しぶりの遠出ならば意外と身体の負担にもなります😣コロナで心配の中だと精神的にも疲れるかと思います・・・😣
我が家は息子が3ヶ月の時に身内のみの結婚式に参列し私と息子は車待機時間の方が長かったですが後日、息子も私も体調を崩してしまい参列した事をとても後悔しました。
結婚式と親戚のおうちでは全然違いますが我が家では生後、産後、始めての遠出だけど車待機時間長いから大丈夫かな思ってましたが、子供は環境の変化に敏感なんですよね・・・。家で過ごしてる感じとは全然違くて・・・。その日は、よく泣いて・・・ミルクでも母乳でもないし、様子みてたら、とんでもない💩をされたりで・・・😥
私1人あたふたして、すごく疲れて、翌日ドっときました😥
みんながみんなそうではないかもしれませんが当時の私は、まだ早かったんだな・・・環境の変化は赤ちゃんにはよくないんだなと痛感した出来事でした😣
-
はじめてのママリ🔰
コロナ以外の菌やウイルスも確かに心配の種でした!予防接種もやっと始めるところですし…。
遠出そのものも気疲れしますし、コロナ禍だと帰って2週間もちょっと咳などしようものなら不安になり気が休まらなくなると思います💦
実際に産後の同じような時期の体験談が聞けて勉強になりました。それを踏まえて相談しようと思います。
回答ありがとうございました。- 8月2日
ままり
お気持ちお察しします。
私も娘が生まれてすぐにコロナが流行り始め、本当は生まれてすぐの週末に義両親と義祖母、義姉夫婦が来る予定でしたがキャンセルになり、いまだに一度も会わすことができていません💦
子供がコロナにかかることももちろんですが、やはりこちらが保菌していて万が一うつしてしまったらと思うとなかなか会えません。
主人は医療機関で働いていますし、義家族も市の職員だったりで会いたいけど今はまだ会えないねとお互いに我慢している状況です。
正直お子さんがかかっても重症化例はほぼないので大丈夫だと思いますが、まだ産後まもなく体力が回復していないママがかかるほうが重症化しやすいので心配です。
旦那さんや義家族には申し訳ないですがやはりまだ自粛した方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コロナでいろんな予定が狂ってしまいましたよね…。寂しいことですが、会う予定をキャンセルしたのはお互いを守るためにご立派な判断をされてすごいと思います✨
うちは市内の両親、祖父母、義両親は会ってますが不安はその都度付き纏っています。旦那はさほど気にしていないように見えるので、私のガルガル期もあるのでしょうね。来月には旦那の友達も来るかもしれなくて正直心配です💦
自分のことはママリさんに言われてハッとしました。重症化しやすいのですね。それで子どもの世話ができなくなるのは絶対に嫌です😭
よく話し合って決めたいと思います。回答ありがとうございました。- 8月2日
さなえ
車で10分の距離に旦那の実家がありますが、今年はお盆の集まりに参加しません。
集まるとなるとうちは10人以上になるので💦
子どもに感染させるのも怖いし、それにもし自分たちが感染していて80超えている祖父母にうつしたら…取り返しのつかない結果になったら…と思うと絶対に連れて行けません。
-
はじめてのママリ🔰
子どものことばかりでしたが、高齢でこちらに来れないような体調の義祖父母にもしこちらから菌を運んでしまっても一大事ですね😭
移さない移らないようにするべきですよね。
ありがとうございました。- 8月2日
はじめてのママり🔰
その時の状況にもよりますが…たぶんまだ(いや、確実?)コロナは落ち着いていないと思うので、私なら行かないです。
うちは結構徹底していて、夫提案で父子の触れ合いも無し(テレビ電話のみ)にしているので、いくらおじいちゃんだとしても「今は無いな」と。
もし自分が無症状の感染者かもしれないと考えたら、さらに行きたくないです。
高齢のおじいちゃんに感染してしまったら大変😭
それこそ、本当に後悔です。
会いに行かせたい気持ちもわかりますが、大切な人にうつさないためにも、悔しいですが今は自粛かな…と思います。
私も第2の母的な存在の方に赤ちゃんを会わせてあげたいのですが、我慢してます。
-
はじめてのママリ🔰
むしろGoTo効果で増えてそうな気もするんですよね…😵
会わせてあげれないのは罪悪感がありますが今はそう言う時期ですし、きちんと一人一人が節度のある行動をするべきですよね。
旦那さん、触れ合いたくて堪らないでしょうに子どものために我慢なさってすごいですね✨
回答ありがとうございました。- 8月2日
ジュニアまま
私も生後2ヶ月まで里帰りしていたのでそのあとは両親義両親祖父母等、親戚には会わせてあげれていません。
離乳食も始まって可愛く食べてる姿を見てると見せてあげたい気持ちがありますが、実家にも義実家にも医療関係者がおり、祖父母も90代のため諦めています😭
縁起でもありませんが祖父母がこのまま亡くなったらどうしようという気持ちと帰って移して亡くなったらどうしようという気持ちでグラグラしていますがもう少し我慢するつもりです。
うつす可能性とうつる可能性、どちらもありますし質問者さんが不安ならやめておくのが一番かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
同じくお盆に帰省すると、医療関係者も90代の高齢者もいます。お互いに不安要素たっぷりです😅
会いたい気持ちが分かるので私がNOと言ってしまっていいものかと悩んでいましたが、行きたくない気持ちでいっぱいです。今のところ旦那にはガルガルしてないのですが、行くことになればしてしまいそうです💦
気持ちを伝えて話し合おうと思います。
回答ありがとうございました。- 8月2日
母娘でキティラー
大阪在住でお盆明けの頃、友人カップル2組が関東から遊びに来る予定で、どちらも同棲していて1組は横浜、もう1組は成田に住んでいて横浜から来てくれる友人カップルとは京都、成田住みのカップルとは大阪もしくは神戸で会うつもりです。
たた、この時娘は横浜から来てくれるカップルと会う時は夫に預け、成田住みのカップルと会う時は私の実家に預けていく予定ではあります。
-
はじめてのママリ🔰
娘さんは預けてご友人と会うということですね。
やっぱり小さい子を連れて移動するような時期ではないですよね。
回答ありがとうございました。- 8月2日
-
母娘でキティラー
コロナ抜きにしても、遠くに住んでいてなかなか会える友人達ではないので娘が一緒だと大人だけでゆっくり話せないというのもあります。
それならおばあちゃん(私の母)とかパパと遊んで待ってたほうが娘にもストレスなくていいかなと。- 8月3日
そら
私なら行きません💦
もうどこで誰が保菌しているか分からない状態でサービスエリアは特に寄りたくないし、お手洗いも使いたくないです💦💦
会いたい気持ちも分かりますが、まだ我慢していただいた方がお互いの為ですよね😖
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。自分たちが消毒したところでサービスエリアが怖いことは変わりません😭トイレは早期から感染経路の一つとなっていましたし。
気にしすぎと思われるかもしれませんが正直、サービスエリアで用を足したらシャワー浴びてから赤ちゃんに触りたいぐらい気になります。
旦那さんに不安な気持ちを伝えて話し合ってみます。
回答ありがとうございました。- 8月2日
はじめてのママリ🔰
ですよね、長距離移動自体抵抗があるのが本音です。子どもにとって負担になるのは分かりきっているので。その上コロナ感染拡大中なんて、不安要素しかないです😭
申し訳なさはありますが、自分の子どもの健康が何より大切なので、ご意見を踏まえてもう一度よく考えたいと思います。ありがとうございました✨