
コメント

さらい
海外旅行をみんな気軽に行くようになるかといえばそれは無理だし、、
全世界で考えたらそのぐらいかかると思いますね。ワクチンができても世界中でどうかといえば、、

ちぃ
元に戻ることは、しばらくないかもしれないですね。
個人の気の緩みもありますけど、国や自治体はもう補償や給付金の余裕はないですよ。
すでに災害は起こっているし、これから台風シーズンや風邪引きやすいシーズンも来るので新しい生活様式の中でやっていくことを考えた方がいいと思います。
世界的には小児ICUはガラガラみたいですよ、在宅勤務で妊婦の体力消耗を防げたことで早産や先天的異常が減ったとか。
ディズニーやスイミングや映画館は対策と人数制限してまた行けるし諦めることなんてないと思います。

ママリ
心配で色々調べまくりましたが、健康な人はそこまで過剰に心配するウイルスではないと分かってきているようですすね。普通の肺炎やインフルの方が重症化率、死亡率は格段に高いです。
手洗い等感染対策はしながら、徐々に普通の生活をしていこうと思っています!

🍑
ニューノーマルとか言われてますもんね💦
しばらくはマスクやテレワークが当たり前、ソーシャルディスタンスを保ちながらも経済は回す、という世の中になるのでしょうね、、
全て自粛で数十年だと経済が持たないし、それこそ生活苦で国のお世話になる人や命を絶つ人がコロナによる死亡者を上回ってしまいますからね😢
本当ひとりひとりの意識が大事だな、と思います😢

ママリ
私はそのつもりで生活してます😊
仕事もがっつりサラリーウーマンとして働いてます😊
マスク、手洗い、消毒ですね😊

ママリ
ワクチンできても数年は副反応が怖くて打てない気がします😭💦
そう考えたら数十年もありえるのかなーというか半永久的に感染対策は続くのかなと思います😞
効果のある安全なワクチンが全世界の人に打てるようになるって相当先の未来ですよね😭

とまと
数十年!?
数年のつもりでいるんですが😭
年齢も年齢なんで妊活は続けてます😊
スイミングも単発のなら行く予定です。
映画やディズニーはやめてます。

Kotori
とりあえずワクチン待ちみたいなところまで耐えるつもりなんでしょうね、皆さん。
コロナは軽症でも後遺症がある方が多いらしく未知数です。
なので、なるべくリスクを減らしつつ、たまに息抜きしつつ、って感じで行くしかないかなぁと。
皆んなで外に出ない!なんてずっとは無理ですし、お友達とだってたまには遊びたいですよね。
さらい
でも、すごい戦争も乗り越えた人間ですから乗り越えられると思います