
赤ちゃん返りにイヤイヤ期、、、毎日毎日、甲高い声に絶叫系に乗った時…
赤ちゃん返りにイヤイヤ期、、、
毎日毎日、甲高い声に絶叫系に乗った時のような叫び声、これでもかってくらい大きな声で泣く
さすがに参る。
うるさい、黙れって思っちゃう
なんでだろう、
下の子が産まれるまでは、可愛くて可愛くて可愛くて、本当に可愛くて仕方なかったのに。
最近、イライラしっぱなし
毎晩寝顔見てごめんねって反省してる
明日は、イライラせず穏やかに過ごすぞって思っても結局イライライライラ
お手伝いもよくしてくれて、下の子すごく可愛がってくれて嬉しいのに
ちょっとでも言うこと聞かなかったり、下の子の邪魔するようなことやるとイライラして怒鳴っちゃう
はぁ、これが俗に言う上の子かわいくない症候群?
本当は、可愛くて大好きなのに
私、どうしちゃったんだろう
これじゃ、母親失格よね
- あちゃ♡(9歳, 10歳)
コメント

ムーミンママ、
気持ちわかります。
うちも次女がイヤイヤ期で参っているところです。
私も三女が生まれるまでは次女が可愛くて仕方なかったです。
それまで一番小さな存在で守ってあげなくちゃと大事にしていました。
それが三女が生まれたとたんに次女はいつの間にかたくましい存在に変わっていき、もう大丈夫だろうと一瞬見放してしまう事もありました。
お手伝いもよくしてくれるし、思いやりがあるとても優しい子なんです。
それなのに最近ではうっとおしいと思って怒ってばかり、そのせいかわかりませんが、休日はパパにべったりで私の方には一切寄り付かなくなってしまいました。
私も自分を責めました。
母親失格なんだと。
長女も次女が生まれた時はやっぱりかまってあげられなくて、それ以来長女はパパ大好きになりました。
でも今は少しづつですが私の方に寄ってきてくれて大好きと言ってくれるようになりました。
きっと怒ってばかりの中にも一生懸命さが伝われば、いつかわかる時がくると思います。
私も長女に愛情が伝わらず、目の前で泣きながら想いを伝えたら少しづつですが、長女に想いが届いたように思います。
イヤイヤ期は一生続くわけではなく、期間限定だと思って大変だと思いますが、お互いに頑張りましょうね(*^^*)
あちゃ♡
こんばんは。
こんなつぶやきにコメントありがとうございますm(__)m
読んでて涙出て来ました。
一緒の方がいてほっとしたのと、やっぱり今のままではいけないなぁと思いました。
今日は、あまり怒らず過ごせました。
土日は、主人が休みなので色々やってくれたり、少し自分の時間を貰って気持ちがリセットされ、心穏やかになりました。
また週末になると1週間の疲れが溜まって、きっと当たり散らしちゃう気がします。
こんなこと言ってるようではまだまだですね。
毎日たくさんハグして、キラキラした笑顔を子供に見せていけたらと思います。
お互い大変ですが、あと少し踏ん張って頑張りましょうね(>_<)
経験者からのコメント、本当に有り難かったです。
ありがとうございました。
ムーミンママ、
こんにちは(^-^)
ベストアンサーありがとうございます(*^^*)
まだ出産してから2ヶ月ぐらいしか経ってないし、あまり思い詰めなくていいと思いますよ。
そう言いながら、私も出産直後に比べると産後うつのような症状が突然出る時もありますが(((^_^;)
怒らずに過ごすなんて今の時期は無理ですよね(((^_^;)
私も最近は旦那が休みの日は長女と次女を遊びに連れて行ってもらって、つかの間の休息をとっています。
平日は次女と三女が同時にお昼寝してくれている時がリセットされる時間ですね(^-^)
毎日慌ただしく生活していると休息は大事ですもんね(*^^*)
もう少ししたら三女も首が座りそうなので、4ヶ月健診が終わったら体調を見ながら少しづつ子育てサロンデビューさせてみようかなと思っています。
きっとイヤイヤ期の次女も毎日家に閉じ籠ってばかりで凄いストレスだと思いますので(((^_^;)
あや♡さんは十分頑張っているし、そこまでお子さんを想ってあげられるなんて、良いお母さんだと思いますよ(*^^*)
今が踏ん張り時だと思いますが、お互い頑張りましょうね!