
1歳の子供がコップ飲みの練習に怒りや泣きが増えていて困っています。同じような経験をした方、練習方法を教えてください。
1歳になったばかりです。
コップ飲みはどうやって練習させましたか??
コップを出すと、自分でやりたくてコップ取り上げて自分でやろうとします。飲もうとするほかに、コップを斜めにしたり投げ捨てたり、べちゃべちゃになります😭😭💦
私がやろうとすると、自分でやりたいから怒ります😭😭
1度機嫌が悪くなると、最近ずっと泣いていたりしてイヤイヤ期なのかな?と思ったりします😭
さすがに、イヤイヤ期じゃないですよね、、
1歳前後は、皆さんこういう感じでしたか?
また、コップ飲みの練習はどうやってしましたか?
- るんるん(5歳9ヶ月)
コメント

な
お風呂や水遊びで好きなようにやらせてできるようになりました😊びちゃびちゃになっても問題ないしノンストレスです!

のんびりママ
これ使ってました😌
どこからでも飲めますし
こぼれにくいです☺️
-
るんるん
参考にさせていただきます💗ありがとうございます🙇♀️
- 8月3日

はじめてのママリ
こぼれても良いくらいのほんの少しだけ飲み物を入れてあげたり、空のコップあげたりしてました!
練習用に傾けてもこぼれないコップも買いましたが、あまり使ってません😂
-
るんるん
なるほど🥺💗少量にしたり、空にしたりしたら安心ですね☺️やってみます!
- 8月3日

ぶたッ子
量を少しにしてあげてました😊
最初は斜めにしすぎて、お茶で軽く溺れてました😂
-
るんるん
そうなんですよね!斜めにしすぎて溢れています😭😭少量にしてみます🥺ありがとうございます🙇♀️
- 8月3日

チッチ
我が家はコップはご飯の時だけで
椅子の下にレジャーシートを敷いて飲ませていました😄
娘はおままごと用の小さいコップ
がお気に入りで最初はそれで飲んでいました😆
本人は遊びの延長って感じだと思います😅
おままごと用は小さいので子供の口のサイズに
合うみたいで溢したりする事が少なく上手に
飲めていたみたです😂
今は普通のコップやスープ用マグカップなど
何でもすすっています🎵
-
るんるん
レジャーシートよいですね!!真似させてください🙇♀️おままごと用!!なるほど🥺小さくて飲みやすいのですね🥺教えていただきありがとうございます🙇♀️
- 8月3日

みかん
長いことお風呂でコップを渡して練習していましたが、部屋ではまったく上手くいかず悩んでいました💦
親戚宅にお邪魔した際子どもにもと、浅くて丸い普通の客用湯呑みに麦茶を入れた物を渡してもらうと何とほとんどこぼさずすいすい飲んでびっくり!
色んな形やサイズのマグを試しましたが、コロンとした浅い湯呑みは思いつきませんでした。
おすすめです🍀
-
るんるん
湯呑みよいってよく聞きます🥺やはり飲みやすいのですね!!試してみます☺️☺️ありがとうございます🙇♀️- 8月3日
るんるん
お風呂でやらせてみます🥺💗ありがとうございます!