
マトリョーシカの遊び方について、2歳の子が楽しめる遊び方を教えてください。会話ごっこや入れ物として使うなどのバリエーションを教えてください。传統的な遊び方は不適切かもしれません。
マトリョーシカの遊び方について教えて下さい🙇♀️
2歳の子が遊べる内容で、どんな遊び方がありますか?
以下の内容以外のバリエーションで、教えて頂けたら幸いです😊
・複数の人形で会話ごっこ(ままごと)
・胴体の方を入れ物やコップがわりに使う
・柔らかめのボールでボーリング※
・輪投げの的※
※伝統的な工芸品でもあるマトリョーシカの遊び方としては、不適切かもしれません💦
ご回答よろしくお願いします😌
- ももん
コメント

2mama
大きい方から順に並べるとか小さい方から並べるとか。
ママが出して順に仕舞う。
上下バラして頭、体探しとかですかね(笑)

wakan
うちのマトリョーシカは、1番大きいのがパパで、次がママで…って家族に当てはめてずっと真似っこごっこしてます。おままごとのようなことでバリエーションではないですが…
-
ももん
回答ありがとうございました!
家族に当てはめると会話ごっこの幅が広がりそうです😊- 8月1日

omochichan
会話ごっこだけじゃなくて、空箱などを電車に見立てて乗せてあげたら電車ごっこにもなるし、テーブルや椅子に見立てたらおままごとの幅も広がるし、お人形としてたくさん遊べそうです💕
-
ももん
回答ありがとうございました!
空箱に入れて電車ごっこ、良いですね✨- 8月1日
ももん
回答ありがとうございました!
かくれんぼありましたね🙂