![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![やな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やな
松戸市在住です。
松戸市のホームページから保育園の応募用紙、点数の内訳等が見れますよ‼️
お住まいの地域は松戸のどの辺りでしょうか⁉️
現状、常磐線沿線や、東松戸等は激戦区で両親フルタイムでないと厳しいのが現状です😢
ただ、内定が出ているようであれば加点がありますが…なかなか保育園が決まらないのに就活は難しいですよね💧
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
小規模だったら空いているところも
あるみたいです☺️☀️
下の子だけでしたら小規模も検討
してみてはどうでしょうか😊
-
むぅ
そうなんですね!😳
下の子だけでも入れると
働けるので有難いです💦
小規模保育園も調べてみようと思います!
ありがとうございます☺️- 7月31日
![キリちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キリちゃん
来年4月だと0才ですよね?
小規模ならいけるかもしれないですよ!4月からの仕事が決まってれば入れそうな気がしますが、入れなかったどうしようってなりますもんね。
微妙ですね、
休職中だと0才4月入園ができなければ絶望的だと思います💦
2時募集や6月までの入園でどこかに引っかかるといいですね💦
-
むぅ
回答ありがとうございます☺️
やっぱり小規模なら多少は望みがあるかもしれないんですね(><)
保育園決まってないと、就活しても中々内定は貰えないですよね…。
悩ましいです…。
申し込み前に、夫の休みの日とかに月64時間(?)アルバイトしようかなとかも思ってますが厳しいような…
教えて頂きありがとうございます💦- 7月31日
-
キリちゃん
旦那さんがいるときに仕事して、職場には保育園決まったら日数増やします!って言って役所に出す書類は週5で書いてもらったりしたら入りやすいと思います!
保育園は基本すでに仕事してる人が優先だって言ってました💦- 8月1日
-
むぅ
そういう方法もあるんですね😳💦
色々教えて頂き、有難いです(><)
そうですよね…。
まだ産後1ヶ月で働くの悩んでたんですけど、週2位は働けるように頑張ろうと思います😢!求職中だと中々保育園厳しそうですもんね💦- 8月1日
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
松戸市で先月から保育園通わせています。
私は途中入園でしたが、0歳4月なら入りやすいかな?とは思います。(私の子供が通っている小規模保育園は4月から通っている0歳は定員6人に対して1人しかいなかったそうです)
上のお子さんは幼稚園ということですが、冬休みや春休みは預かり保育をやっていない幼稚園も多いかと思いますよ。
-
むぅ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!💦
小規模保育園、検討してみようと思います(><)
長期休みも預かり保育してもらえる所がいいかなとは思ってますが、やっぱり少ないですよね😭- 8月1日
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
職場に幼稚園のお子さんがいる家庭がたくさんいますが、幼稚園の夏休みの預かり保育はありますが、冬休みと春休みはほとんどのところはないみたいですよ。
私のところはほとんどの人がお休みか、小学校高学年以上の兄弟がいるところはお兄ちゃんお姉ちゃんに4時間くらい下の子の面倒見てもらって来ていますよ。
-
むぅ
春休み、冬休みも預かり保育あるものだと思ってました💦ほとんど無いんですね…知らなかったです😭
そうなるとパートにして、長期休みはお休みするしかなさそうです😢- 8月1日
![のすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のすけ
小規模保育だと受かりやすいかもしれません。3歳になれば本園に優先的に入れますし…
ちなみに我が家は申込み前からアルバイトを土日にしていたので少し加点されたと思います👍🏻
-
むぅ
回答ありがとうございます☺️
やはり小規模の方が受かりやすいんですね!
アルバイトは土日でも加点されるんですね!😳
平日働いてないと、加点にならないのかなと思ってました💦少しでもアルバイトしといた方が良さそうですね(><)- 8月1日
むぅ
回答ありがとうございます!✨
松戸市の稔台、八柱周辺です!
東松戸はやっぱり激戦区なんですね💦
現状、働けていないので保育園が決まらないことには、就活も難しくて😭
認可外保育(?)や、一時保育に預けてでも申し込みまでに働いた方が良いのかなとも思ったんですが、下の子がまだ産まれたばかりで預けるのも厳しそうです…😭
やな
私も新京成線沿線でみのり台近いです😆
松戸市の認可外は数が少ないです。
八柱にあった所も昨年閉園になってしまったので💦
あとは少しでも点数上げる為に、兄弟で保育園に申し込んだりするかですかねぇ…
ただ、新京成線沿線はまだ他のエリアから比べると入りやすい方ではあるので、二次募集で可能性があるかもしれないです😅
むぅ
そうなんですね😳✨
確かに兄弟で申し込んだ方が点数上がりますよね💦
上の子は幼稚園って考えだと厳しいかな…😭💦
そうですね(><)
教えて頂きありがとうございます😢!!