※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
お出かけ

夏休みの実家への帰省についてです。1時間ちょっとくらいの距離なのです…

夏休みの実家への帰省についてです。
1時間ちょっとくらいの距離なのですが迷っています。
自粛するべきなのでしょうが諦めきれず…子供もすごく楽しみにしていて…(><)
みなさんはどうお考えでしょうか。
よろしければお話を聞かせてください。

コメント

うそよ(疲れが取れない)

私は帰省しないです☺
義実家は1時間、実家は1時間半の距離で共に県内です。

私の住む県はここ最近、感染者が数人でています。
なので単純に怖いからです😅

感染者数と、自分がどうしたら後悔しないかを考えてみたらいいと思いますよ☺️

  • ぽん

    ぽん

    コメントしていただいてありがとうございます。
    実は私の住む県もかなり感染者が増えています…自分がどうしたら後悔しないか、本当にその通りですよね。
    分かっているのに諦めきれず情けないかぎりです😔

    • 7月31日
deleted user

住んでいる地域や親の職業とかによると思います💦
私は感染者の多い県で、夏はいつも同じ県に住んでいる義実家(車で1時間)に行くのですが今年は行かない予定です😣
義親が接客業、義兄が宅配の仕事しているので少し怖くて💦
行っちゃダメだよ!っていう自粛ムードでも今ないですし、自分次第なのかな〜と思います☺️✨

  • ぽん

    ぽん

    コメントしていただいてありがとうございます。
    私の住む県もかなり感染者が増え続けていると思います…普通は自粛するべきなんですよね、頭では分かってるんですが(><)
    ハッキリ決断できない自分にイライラします💧

    • 7月31日
grumpy

感染者数の少ない県内、なら行くかもしれません。仕事に行くのと変わらないので。
あとはご実家が自分たちと同じくらい対策をしっかりしているか、ご両親のコロナに対する考え方、ご主人の意見なんかを聞きつつ、ですかね〜

せっかくの夏休み。今年はどこにも出かけられそうにないですし、少しくらい子供の思い出作ってあげたいのもありますよね😢

  • ぽん

    ぽん

    コメントしていただいてありがとうございます。
    そうなんです😔私が行きたいというのももちろんありますが、毎年夏休みにじーじばーばのとこに遊びに行くことは子供が物凄く楽しみにしていることでもあって…。
    しかし私の住む県はかなり感染者が多いと思うので、それを考えると普通は行くべきではないことは分かってはいるのですが💦
    いろんな思いがゴチャゴチャあって、ずっと決めかねています。。

    • 7月31日
ぶぅ

同じ県内なら寄り道せずに帰られていーのでは?と思いますが
もし他県なら
①少ない感染者数同士なら行く
②多い感染者数少ない感染者なら行かない
③多い感染者数多い感染者なら
自己責任で行きます笑

  • ぽん

    ぽん

    コメントしていただいてありがとうございます。
    その3択ですと②だと認めざるを得なくてグサッとなりました…。゚(゚ノД`゚)゚。すぐ隣の県なんですけどね。。
    1時間ちょっとなので毎回寄り道はせずに帰っていますが…今日も子供が、じーじとばーばのとこにもうすぐ行けるね!ということを言っていて心が痛みました…本当にダメな親ですね…

    • 7月31日