※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

息子が顔を殴るのは痛い。放置してもいい?やめるか心配。

息子に好き放題顔を殴られます(笑)調べたら愛情表現らしいですが結構痛いし目の中にたまに爪が入ってきます(´·ω·`)このまま殴るのは放置でもいいですかね?そのうちやめますよね?

コメント

ママリ

うちも未だにシュッ!ってやられる時ありますが、
痛いよーエーンエーン😢っていうとすかさずヨシヨシしてくれます😅❤️

痛いーって事は伝えて、
そのままギューってしたりくすぐったりして違う遊びに変えちゃえば良いと思います😂💕💕

  • まな

    まな

    息子は私が痛い!?って言うとニヤニヤしてます( ºΔº〣)
    遊び変えようと思ったら息子はどんどん接近してくるので最近は殴ることが好きなようです^ ^;朝の起こされ方が顔面を殴られそれを辞めさせると今妊娠中なのですがお腹を殴ってきたり蹴ってきたりです(;´ω`)

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    まだ8ヶ月ですもんね😂❤️
    ママーママー(ペシペシ)🤚
    って感じなんでしょうねw

    だんだん辞めてくれると思います🙆‍♀️
    ヨシヨシを覚えると、ペシペシよりヨシヨシばかりになってきますよ😂👍

    • 7月31日
  • まな

    まな

    なんだかんだ言葉が通じるのか痛いで楽しそうに悪い笑顔が(-ω-)笑
    よしよし早く覚えて欲しいです

    • 7月31日
まー( ゚∀゚)ー*

うちは朝起きたら必ず、目か耳に指入れてきます😱(寝たふりしてるので)

あまりにも目に余るようでしたら、都度、痛いといい続けたらいいのかな(;´д`)?
うちも、痛いというと、ニヤニヤしてて、、、でも、いつかは保育園に入るので、それまでには痛いことするのはだめと教えたいです。

対策じゃなくてごめんなさい。

  • まな

    まな

    教えたいですよね…^ ^;息子は1歳を目安に保育園入れたくてどうしようかなってなってます( ´・ω・`)

    • 7月31日
阿寒湖

愛情表現には間違いないです😂✨

でも放置しておくとどんどん調子乗ります。
力もどんどん強くなるので「殴られたらママは痛い」と地道に伝えるのは大切だと思います!

叱ってもまだ分からない時期なので、殴られたら短く簡潔に、真面目な顔で「痛いよ、やめてね」って言って腕を抑えてやめさせるのが良いかなと思います😃
時間はかかりますが、だんだん分かってきて「いたいよ」と言うだけでやめるようになってきますよ!
やめられたら「やめられたね!えらいね✨」と褒めちぎってくださいね😳

と言っても、うちはイヤイヤの時や眠いときは容赦なく暴力受けてますが😂
はやくやめて欲しいですがいつになるやらです😂💦

  • まな

    まな

    地道に教えてみようと思います(^_^;)たまに危ないことしててダメだよっていうとちゃんとやめたりできるから多分痛いは伝わっていることはあるのかもしれないですが今はまだ悪い笑顔です(笑)

    • 7月31日
ᓚᘏᗢ

うちの息子は逆にどこでも噛みます😭
怒るとすぐニコニコしながらガブッと‪w
しかも本気でww
殴るのも痛いけど噛むのもやめてほしいですよね‪w

  • まな

    まな

    うちもママの足を舐めたり噛んだりです(笑)プラスで顔近付けたり朝は顔面を殴られたり髪引っ張られるなどです(^_^;)歯の生えてる子に本気で噛まれるの痛そうです。

    • 7月31日
  • まな

    まな

    最近1番困るのは声がしたから顔を近づけてみると顔面を平手打ちです( ゚д゚)平手打ちしてる息子はすごい笑顔でキャッキャ笑うけどママは痛いって叫ぶ事件です

    • 7月31日