
1歳2ヶ月ごろから、おしっこが出たらおまたをポンポンとして伝えてきて、おむつを替えるかどうかを聞くと寝転ぶことがあります。最近は出ていないのに替えろと言ってくることがあり、どう対応すれば良いか悩んでいます。
1歳2ヶ月ごろから
おしっこが出たらおまたをポンポンとして
ん!ん!と伝えてきてくれるようになりました
出たー?オムツ替えようか、ごろんしてー?
というと、寝転んでくれます
もちろん毎回では無いですし、逆におむつ変えようかーと声かけると逃げることも良くあります
最近、出てないのに
替えろと何回も言ってきます😱
シーシ、でてないよーと言っても
ずっと訴えてくるんですが
あるあるでしょうか?😭
出てなくても言われたら替えてますか?
- eri
コメント

C.
汗でむれて痒いとかではないですか?

な
おまるか、布パンツにゆるーくチャレンジしてみてもいいかもしれないですね😊
夏場なので蒸れとかもあるかもしれませんが、娘もその月齢の時そういうことがあったので補助便座に座らせ初めました💡
-
eri
コメントありがとうございます😊皆さんのコメントで補助便座いよいよ準備しようかと思います🥺✨
- 7月31日

たぬきち
うちも最近パンパンって言ってオムツたたいてきます😃
でもしてないことが多々…ですが、それならと思ってトイレに座らせてトイレトレーニングしてます!(笑)
まだ成功はしてないのですが、オムツ履かせた瞬間に出たりとかあるので、出したい感じがわかるのかなーなんて思ってます😃
もちろん、きれいなオムツは一度脱がせてトイレに座らせた後再利用してますが…😂
でも、同じようなお子さんの話を聞いて、この時期あることなんだなって思いました😃✨
-
eri
コメントありがとうございます😊トイレトレーニング始められたのですね🥺♥️うちもついに始めてみようかと思います🤔✨
- 7月31日

退会ユーザー
うちも同じくらいの月齢の時に同じようなことしてました😂😂
うちは出た時に教えてくれてて出てないことはなかったですが…!
トイトレはまだ早いかなーと思ってやってなかったのですがいつの間にか教えてくれなくなりました😂💦💦💦
-
eri
コメントありがとうございます😊このぐらいだとあるあるなのですね🥺♥️補助便座の購入を決めました🤔ありがとうございました😊!
- 7月31日

姉妹のまま
娘も一時期そんな感じでした!
寝る前以外のときは、本当に出ていることが多かったのですが、寝る前の時間だと出ていないことが多くて…
娘の場合は、ただ寝たくなかったんだと思います😅
出ていなくても替えろ!!と言ってくるので、オムツ脱がせて同じオムツまた履かせていました笑
たまに同じオムツ履かせているのバレましたが…
-
eri
コメントありがとうございます😊
あっ!なるほど(笑)同じのを履かせるのいいですね!一度履かせたのを時間経ってからまた履かせるのはどうなのかな?と思い横を破いて脱がせてしまってたんですがすぐなら問題無いですもんね🥺🥺✨助かりました☺️☺️- 7月31日

3人ママ☆
うちもたまにポンポンしてます😅
オムツ見てみよーって言ったらポンポン叩いたのでオムツ分かるの?すごいねー😄って何度か言ったら笑って喜んでて、それからたまにポンポンするようになり、でも見るとしてなくて、出てないから変えないよーと言うとニヤーって笑ったりします😅通じてるのか通じてないのか謎ですが💦
-
eri
ポンポンするとすごいねーって言ってもらえるからしてるのですかね🥺♥️可愛いですよね♥️
コメントありがとうございます✨🙇🏻♀️- 7月31日

はなこ
似てます😂うちも最近してるときと、してないときありますが、おむつ触って教えてきます😃
おむつ替えるのゴロンして〜で寝転ぶの可愛いですね♥️♥️
うちはたっちでかえたいみたいでしょっちゅう逃げられます🤣
お昼寝前におむつかえるんですけど、お昼寝中はおしっこしてなくて、起きてすぐいつもするので、これを機に、お昼寝のあとだけでもトイレに連れてこうと、補助便座買いました😂ゆるーく練習します😃
-
eri
コメントありがとうございます😊うちもタッチだと脱いだら暴走でお尻丸出しで走りまわります🤔(笑)娘さんもゆるくトイトレですね!娘もゆるく補助便座始めることにします♥️♥️
- 7月31日

kie
ママとのやり取りが楽しかったのではないでしょうか?
うちもやりますよ😊ママの反応が嬉しいんでしょうね!
eri
コメントありがとうございます😊
一度替えて数分後なので
もちろん本当に出てる時もありますが、
触っても少しでも出てなく蒸れてる様子もないんです🤔🤔