
一人っ子に決めた方いらっしゃいますか?決めた理由はなんですか?よかったら教えてください!
一人っ子に決めた方いらっしゃいますか?決めた理由はなんですか?よかったら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

しろ
2人目がほしい理由がないからですね😅

退会ユーザー
時間もお金も1人に費やしたい。
自分も母親としてだけではなく女性としても1人の人間としてゆとりのある人生を楽しみたい。
夫とは家族ではなく恋人同士のような関係で居たい。
発育や病気の心配、後追いやイライヤ期などもう一度やり直してでも2人目が欲しいかと言われたは全くそうは思えない。
ですかね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!似たような気持ちがあります😣うちは特に夫が二人目に消極的なのが大きな理由ですが💦 一人っ子のほうが余裕ある生活送れそうですよね😀わたしはまだ迷いがありますが😂
- 7月29日

ボブ
私もまだ悩んます😭
夫が子育て向いてないようで、これ以上の協力が望めなさそうなので無理かなー…でもひとりっ子さみしいかなー…とか気付くと考えてる自分がいます。
正解がないから悩みますよね🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!悩みますよね😭夫が子育て向いてないというの、うちも同じです😭自分で言っています😂かと言って私自身も二人育てられるよという自信もなく‥😓
- 7月29日

はじめてのママリ🔰
私も聞きたい質問だったので、皆さんのコメントを見させていただきました💓
それと、ママリさんと同じく2人目が欲しい理由も、田舎に住んでいて周りの家族みんな兄弟がいるから私も…という気持ちがやっぱり大きいかもしれないです。
うちは、旦那が1人っ子希望です。私が身体が弱く、持病もあり、娘の妊娠時も産後もとても大変だったことが理由です。両親からも私は1人で十分と言われていましたが、私だけがどうしても2人目が欲しくて、妊娠したのですが、今月頭に9週で流産してしまいました。もう色々考えますよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。大変でしたね。お体くれぐれもお大事にしてください😣
周りのこと気になりますよね😂このまま一人のほうが色々スムーズな気がするしまた大変な思いしての妊娠出産子育てを想像すると不安が大きくなります😓でも後悔しないかな、とも思ったり‥、気持ちに波がありますね😂- 7月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!迷いがなかったのですね😀
しろ
お金と時間に余裕を持って生活する方が私も主人も合ってるので🌼
世の中、お金で解決できることがほとんどで、お金はあればあるだけ良いです。
子供が1人か2人か3人か…支出はかなり変わるので…
家族でいろんなところへ旅行し、いろんな美味しいものを食べ、子供には好きなことをさせ、老後は子供の世話にならぬよう老人ホームに入居できる費用も残しておきたいなと思ってます。
あとは、
元々子供は1人はほしい→授かれた。
男の子が良い→男の子だった。
で、満足してるので2人目は考えていません😃
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!本当、支出はかなり変わりますよね😣わたしはくよくよと悩むほうなので、スパっと考えを決められるしろさんが羨ましいです!😂
しろ
2人目がほしい理由はなんなんでしょうか?😄
はじめてのママリ🔰
わたしの勝手な思いこみですが、世の中的には二人いるのがスタンダードというイメージがあるのかもしれません。
もし友人に二人目できたら羨ましく感じてしまうかも、とも思います。実にくだらない理由でお恥ずかしいです💦 高齢なので、妊活するかどうかの決断のタイムリミットが迫っていて焦っています😭一人っ子にする場合は、しろさんが書いてくれたメリットを思い出したいと思います😭
しろ
私も一般的に子供は2人のイメージがあります😃周りもみんなそうですね!
2人目報告を聞くと、おめでとう!と思いますが、時間の面でも体力の面でもお金の面でも大変そうだなぁという気持ちの方が大きいです💦
2人いる人より、自分の方が時間にもお金にも余裕がある…と思うと少し気持ちが楽になるかもしれませんよ😂
はじめてのママリ🔰
そうですね😂ありがとうございます😂✨