![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9月の健診内容について知りたいです。川崎市高津区在住で、再開後の健診に不安があります。感染状況や短縮の可能性も気になります。既に受けた方の情報をお願いします。
1歳6ヶ月健診 1歳半健診 内容について💡
川崎市高津区に住んでいます!
健診が再開し9月頃にあるのですが、
積み木や指差しなど、内容を前もって知りたいなと思い質問させていただきます!
もし既に受けられたお子さんのママさん、いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです☺️
コロナの影響で健診短略化されちゃうのかなぁ、
感染者数が増えているので再延期あるかなぁ、とか色々考えてしまいますが、、、9月に健診があった時のために前もって知りたいと思っています!
よろしくお願いします😊
- ちーこ(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
宮前区ですが、先日受けました。
多摩区の友達も言ってましたが、身体測定、医師との問診、歯科検診、保健師さんとの面談のみでした。
一人だけ発達の専門家の方がいらして、希望すれば診ていただけました。
そこでは、積み木、型はめ、指差しの確認をしましたが、ほとんどの子は何にもしてないと思いますよ~❗
簡略化されたというより、普段からこんな感じな気がします。
皆さん手慣れてたので😅
![つぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぐみ
1年前くらいになるのですが高津区住みで健診受けました。
他の区の健診内容を見てビビってましたが、高津区は積み木も指さしもなかったです。
話せる単語も自己申告で、こちらが気になることがなければ『異常なし』で終わる感じでした。
コロナで簡略化したら健診自体がなくなるレベルのあっさりした内容でした💦
-
ちーこ
高津区はそもそも私もビビっている積み木指差しはないんですかね!☺️あっさりとのこと、ありがとうございました!- 7月30日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
中原区で3月にギリギリ受けました!
感染予防で積み木や指差しはなく、口頭で確認のみでした!
-
ちーこ
時間自体も短そうですね!!
ありがとうございました!!- 7月30日
ちーこ
なるほど!詳しくありがとうございます!参考になりました!ご丁寧にありがとうございました🎶