※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺️
住まい

みなさんの時は、新築の基礎工事の時と上棟後、それぞれ何人ぐらいで作…

みなさんの時は、
新築の基礎工事の時と上棟後、それぞれ何人ぐらいで作業されてましたか?
あと基礎工事の初日って見に(差し入れ等)行きましたか?教えてください🙏

コメント

deleted user

基礎は見掛けるときは1〜2人でした!
知らない間に始まってたので差し入れしてません!
上棟は他の現場からも職人さんがきてくれて、営業さん等含めて13人だったと思います🌸

  • ☺️

    ☺️

    基礎の時は人数少ないんですね😮いつの間にか始まってたってこともあるのですね🤔
    上棟はやっぱり人数増えますよね💡

    ありがとうございます、参考になります!✨

    • 7月30日
まぬる

基礎工事は3人、上棟日は大工さん11人と現場監督と担当者の13人、上棟後は大工さん1人が基本でした🙌
そこへ電気屋さんや水道屋さんクロス屋さんが出入りしてる感じでした。
遠方だったのでなかなか見に行けず、基礎工事初日は見に行けませんでした💦
基礎工事が終わるくらいに1回、上棟日、大工さん1人で作業してる時に1回の計3回しか差し入れ出来ませんでした😅

  • ☺️

    ☺️

    基礎の時はやっぱり人数少ないんですね😮
    上棟は13人ぐらいで上棟後は1人ですね…φ(..)✨
    遠方だとなかなか行けないですもんね💦でも少ない回数でも差し入れあると大工さんたちもきっと嬉しいですよね✨

    ありがとうございます、参考になります!✨

    • 7月30日