
コメント

66(大阪)
下の子は人見知りしないです!
もう誰でもウェルカムって感じです🤣

🍎
うちも記憶にないくらいなのでほとんどしなかったかなと思います🤔
一回だけショッピングモールで知らないおじさんに可愛いね〜と近づかれ泣きましたが、それくらいでした😅確か7、8ヶ月くらいだったかなと思います。
人見知り、する子はすごいしますがしない子の方が親としては楽です!(笑)預けやすいし支援センターなんかに行っても泣かずに遊んでるし…
-
はじめてのママリ
確かに人見知りをしないとお出かけしやすいし、預けやすいですよね😆ないならないほうが楽ですね😆
ありがとうございます❤️- 7月29日

ひなの
2人目、3人目はまったくしないですー!
1人目は7ヶ月くらいから酷かったですね💦
-
はじめてのママリ
兄弟?姉妹?でも違うんです
ね😊ありがとうございます😊- 7月29日

ままり
息子ですが、人見知りしない〜ラッキー💓って思ってたら9ヶ月過ぎから怪しくなってきて
11ヶ月の頃には知らない人と目が合うだけで号泣でした。笑
-
はじめてのママリ
じゃ5ヶ月じゃ全然わかんないですね😂なければないほうが良さそうですね😆
- 7月29日

はじめてのママリ🔰
下の子(4ヶ月)は最近人見知りをし出しましたが、上の子は全くなかったです😊
誰に抱っこされようと泣かなかったですw
今もw
-
はじめてのママリ
いまだになんて良いですね😊
下のお子さんは早いですね‼️
ありがとうございます😊- 7月29日

なちゃ
初めてこれが人見知りか!と
思ったのが4ヶ月後半の時で
1歳になる頃に落ち着きました!
他人と目が合うだけで
ギャン泣きだったので
バスや電車で「可愛いねぇ」なんて
顔を覗き込まれたりしたら
もう大惨事でしたw
-
はじめてのママリ
確かに知らないおば様とか顔を覗いてきますよね😅
その度に泣かれるのも…ですね😅- 7月29日

退会ユーザー
息子は8〜10ヶ月の間のみでした💨歩けるようになったら、人見知りもなくなり、今全くしないですね😂
-
はじめてのママリ
5ヶ月なのでこれからかも知れないんですね❗でも2ヶ月間の期間限定なら良いですね😊
- 7月29日

おにぎり
うちは今くらいがわかりやすく人見知りしてますよ🤣
-
はじめてのママリ
あ、今でしたか😂😂
- 7月29日

ママリ
上の子はしてないです!
誰にでも愛想を振りまく子です😌!
下の子は4ヶ月から始まりました💦
私の母に向かって泣き、友達にも泣き、旦那の妹夫婦にも泣き😞
私が抱っこすると泣き止みます!
-
はじめてのママリ
下のお子さんはママさん以外はダメなんですね😥
兄弟?姉妹?でも違うんですね✨- 7月29日

さくら🍯
うちは泣きはしないけど、特定の人?顔?に対しては真顔にはなってました笑
あとは今まで特に泣く事なく、自分から抱っこを要求したり、今ではみんな友達ばりにいろんな人に手振ってます笑
いつ人見知りするんだろうと思っていましたが、多分もうしないと思います😂
-
はじめてのママリ
うちのこも外で散歩してて話かけられると真顔になってます😅手を振るなんて人懐っこくて可愛いですね😍
うちのこもそーなると良いなぁと思いました😆- 7月29日

小怪獣
9ヶ月頃から顔をじーっと見るようにはなり、何を察するのか分かりませんが、恥ずかしがるような素振りだけの時もあれば、過去に何かされたのか?というほどの悲鳴泣きをします。
人が好きな子なので、誰に対してもするのではないです。
見た目があかんのかな?それともオーラが見えるんか?と、不思議です。
-
はじめてのママリ
うーん不思議です🤔そーゆーパターンもあるんですね😲
悲鳴泣きされたらちょっとショックです😅
ありがとうございます😆- 7月30日
はじめてのママリ
そーなんですね😆
楽チンで良いですね💓