※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

栃木市でシンママの方いませんか?離婚検討中の者です。色々質問させて下…

栃木市でシンママの方いませんか?
離婚検討中の者です。
色々質問させて下さい_(..)_


①シンママ歴どのくらいですか?

②住まいは、実家orアパート(マンション)or市営住宅、他、どうしていますか?

③シングルになったら市からもらえる手当てや保障は何がありますか?(月いくらくらい手当てもらえますか?)

④毎月の支出の割合を教えて下さい。最低でも毎月どのくらい稼げばやっていけるでしょうか?

⑤シングルでやっていくにあたり、大変なことだったり、逆に離婚して(シングルになって)良かった、と感じることは何ですか?

⑥その他、これは前もって準備しといた方が良い、とか、これはきちんと考えてから動いた方が良いとか、何かありましたらアドバイスお願い致します。


色々とすみません。
お時間ある方、宜しくお願い致します。


コメント

はじめてのママリ🔰

私は9ヶ月の男の子をもつシングルです!

①未婚での出産です

②実家に住んでいます

③ひとり親手当は申請をだしていません。
ひとり親手当は年収などによって貰えるか貰えないかが決まるみたいです。それと
私は実家に暮らしていて両親・仕事をしていてその場合親の年収も合わせての計算になるので市役所で貰えないと言われました。

かといって一人暮らしをしても家賃などを考えたら手当は貰えないけどこのまま実家に住んでいた方がいいですねと・

申請を出すと彼氏はいないかとかみたいなのも毎年調査を行うそうです。

④私は今毎月12万育休手当が振り込まれています
今の12万円でも全然余裕のある生活をしています。
仕事復帰をすると手取り15万くらいです


⑤実家ですが離れに住んでいるので,子どもとかたときも離れずずっと過ごしています。育児の手伝いはしてもらってません。なので,時々体力・精神的に辛くなる事がありイライラしたりしてしまいます。

自分1人で育てると決めたのだからと反省ばかりですが,,,


ですが,お金の事はこれから不安です。

状況が違うので,全然参考にはならないですよね。すいません!