
妊娠中に旦那さんに言われて安心した言葉や感動した言葉などありますか?…
妊娠中に旦那さんに言われて安心した言葉や感動した言葉などありますか?
さっき、久々に飲みすぎて酔っ払った旦那に
「お腹が妊婦さんらしくなったな。ママなんやな。ありがとうな。」って言われました。
この子を授かれたのは旦那のお陰なのに、マタニティブルーのせいもあってイライラして八つ当たりしてた時期がなんだか恥ずかしくなりました(笑)
・・・・
今回は、妊娠中の方の投稿を紹介しました。
不意をつく旦那さんの温かい一言、嬉しいですね。皆さんの旦那さんに言われて嬉しかった一言やエピソードなどをぜひ教えてください。
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

はるまま
あんまり動かんでいいよー。きつい時はゆっくりしてって言われた時は嬉しかったです!

sina
妊娠してからますます好きになったと言われて、えっなんで?!と思いつつ嬉しかったです🥰

あんにゃぶ
コロナで会社が倒産して、産休手当も育休手当も貰えなくなり、悩んだ時に…
今は余計な事は何も考えなくていい!
赤ちゃんの事だけ考えればいい!
金がなければ俺がどーにかする!
と言ってくれた時ですね😍
コイツ…いい奴じゃーん❤️って思いました🤣🤣🤣

nonohiro
腰がいたーいって言うたときに「そりゃあ、お腹に重たいもの入れてくれてるもんな、ありがとう」って言ってくれたとき!

はじめてのママリ🔰
私は言われたとかではないんですが。。
産まれてまだ間もない時期
母乳だったのですが
数時間おきの授乳にしていたとき。。
主人は、毎回授乳の度に起きて、なぜか、正座して笑。
わたしが、授乳終わると
再びねて。。。
また、授乳になると
すくっと、起きて正座で
見守ってくれて笑。。
なぜかそれが、わたしは
とてもうれしくて
精神的に、支えになってました!!
-
そうくんmama
うらやましい!!
うちは、1度も起きたことなかったですよ😩
隣でグースカピーと寝てて何回蹴り飛ばそうと思ったか(笑)
起きるの辛いけど、一緒に居てくれるってだけで嬉しいですよね💕- 8月6日
-
りー
旦那さん可愛すぎですね😂
おっぱいだと旦那さんはやることないですもんねw
一緒に起きていようという気持ちが嬉しいですね。- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
隣でぐっすり寝られちゃうとイライラしますよね!!
色々私もイライラする時ありますが、子供達小さい時はいつも、起きて手助けしてくれていたので、そこは感謝してます!- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
はい!一緒に起きてるってのが嬉しかったです!
- 8月6日
-
吉
すみません、私は蹴飛ばしました😂
- 8月6日
-
モカ
旦那さん素敵すぎですね!!うらやましい🥺
うちは部屋も別で熟睡…混合で2時間おきに1時間起きてたのに感謝の言葉も無しでしたよ😂- 8月6日
-
すもも
凄くいいパパですね♪
羨ましい♪
一歳3ヶ月の男女双子を育ててますが、夜泣きとかに気付いてでパパが先に起きたことありません(笑)- 8月6日
-
ELIZAVES
素晴らしいですね👏
正座で見守るなんて、なかなか出来ないですよ❗️
きっと、『夜中に起きて、授乳してくれてありがとう』と『授乳を代われなくてごめんね』という奥様への愛情と敬意のような気がします🥺✨- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
蹴り飛ばし笑。。。
ぐっすり寝られていたら
私も蹴り飛ばしたくなります!- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
感謝の言葉は大事ですよね😭- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
双子は大変ですね😭お疲れ様です😭パパ起きて!
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今でもその光景が目に浮かびます。- 8月6日
-
み
羨ましい旦那さん、、
うちは逆にわたしがそれでした、、
旦那や母が寝かしつけをしてくれてる時、
わたしは眠くても眠れなくて
正座して待ってました。- 8月6日
-
ピーター
羨ましくて思わず書き込んじゃいました。授乳中起きないです。むしろ授乳も夜泣きもしてないと思ってる。赤ちゃん心配で寝息が静かだと不安で夜中に何度も確認したりとか夫には無縁です。そして何よりイビキや寝言で赤ちゃん起きる。。。夫の寝息が静かなのも死んでるんじゃないか?と気になるはめに。。。お願い寝室別にして泣 愚痴すみません
- 8月7日
-
退会ユーザー
ステキ過ぎる😭✨うちの旦那は耳栓してました😑🤜
- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
イビキはきついですね😭
うちは、もう夜泣きや授乳は卒業したので主人はイビキかいて寝てます。。枕なげてます。。私。- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
耳栓!?ひどい!
それは、イラっとしますね😭- 8月7日

R
妊娠中は特になにもなかったですが、立ち合い出産をして産まれたての息子を抱っこしながら半泣きで産んでくれてありがとう。とゆわれました☺️

きなこもち
素敵な旦那様ですね☆☆
普通なら酔っ払った旦那さんにイライラ💢ってしそうだけど、そんなこと言ってもらえたら心がほっこりしますよね。
元気な赤ちゃんを産んでください❤️

Sa-
妊娠中は夫も本当に素敵な言葉をたくさんくれたけど、現在育児中は文句ばかり。あの頃に戻りたいとすら思う。

はじめてのママリ🔰
羨ましいです。
ありがとなんて言われた事ない。
妊娠した時も指一本触れる事もなく。
生まれてから私は実家に帰っているけど車で10分なのに会いにもこない。
連絡すらない。
手続きも協力できないと自分で全部やったな…
-
Aki
私もです。周りが羨ましい😭
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
比べる事ではないと分かっていても…羨ましいですよね😊
産まれる前から私に似たら可哀想って言われていて…生まれてすぐに写メ送ったら既読スルー…私に似ていて呆然としていたと言われました。
産まれる前からプレッシャーに感じていた私は出産し我が子を見た瞬間、生まれてきてくれてありがとうって気持ちと旦那に申し訳ないって悲しい気持ちになりました…
我が子は特別カワイイって思うけれど、違う人もいるんですね…愚痴になってしまいすみません。- 8月6日
-
ともとも
その旦那さん。酷いですね・・。はじめましてのママリさんは今の子育て辛かったりしませんか?旦那さん。の協力がなければ、新生児の時は尚更大変ですよね?
- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
恥ずかしい話しですが、こんな旦那ですので求めても無駄だと思っています。
今は実家に帰ってきているので快適に過ごせています。
離婚したいと伝えたところ、わかった。と返信きました。
生活費も出してくれないので、離婚したほうが経済的にも精神的にも安定するかと思っています。- 8月7日
-
ともとも
マジですか?ご実家で頼れる親御さんがいるなら安心ですが、経済面とかも出さないなんて・・。
その、はじめましてのママリさんに似たら可哀想。とかも意味分からないです💢そんなにイケメンの魅力ある旦那さんなんですか?
どこが好きで一緒になったんですか?
ママリさんに似てるから旦那さんに申し訳ない。とか、そんな事思う事、ないと思います!!
そんな事言う旦那なら、もし、一緒に生活した所で、はじめましてのママリさんの苦労が目に見えますよね🌀
自分の為、子供の為、別れるのもありですよね!- 8月7日
-
少食男児
うちもです。- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
今まで十分すぎるくらいに苦労してきました。
子供が生まれたら変わると思い頑張ってきましたが、こんな感じですので…生活費くれるなら関わらないように離婚せずにいてもいいけど、生活費くれないなら離婚するしかない…
と、思っています!- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
離婚は考えたことないですか?
私が変わるしかないですか?
ストレスを少なく、笑顔で生活するには、ご主人とどのように接していますか??- 8月8日
-
少食男児
離婚?毎日考えてますよぉ。
うちは、毎日喧嘩が絶えなくて、喧嘩する度子どもが大泣きなので、これでは子どもの心に影響が出る、と離婚を真剣に考えました。でもうちは男の子だから、お父さんがいないのはどうなんだろうか。いいのかな。と考えて、我慢しています。田舎なので、あの人がお父さんやで。って後から子どもに知られるのも確実ですしね。
なるべく喧嘩にならないように、もう見て見ぬふり。ウザ!キモ!○ね!って事も無視。何も面白くもない話を楽しそうにしてきても、ふーん。ははっ(愛想笑い)でスルー。インスタに愚痴ったり← してます。私から話しかけることはなく、旦那が一方的に話してますね。旦那、アホなので私がふーん、って言ってるだけで、会話成立してると思ってるんで。
まぁ、何度も何度も別れたいと思いましたが、別れたいと考えたときは、心の中で『私と旦那は子どもの人生の一部なんだ。私の勝手で子どもの人生を台無しにしてはいけない』と言い聞かせています。
周りは、子どもの人生云々の前に、あなたの人生なんだよ。あなたの人生が台無しだよ。と言ってくれますが、妊娠した時から私は子どもの人生の一部なんですよね。
せめて、大人の仲間入りをするまでは離婚はしないかな。。。
うちは、お金入れてくれるし、私仕事やめたけど、生活してくだけのお金と、子どものために使いたいお金は惜しまない旦那なので、一緒にいれば子どもがお金に苦労することはないし。
でも、生活費入れてくれないなら話は180°変わりますね。即離婚。
精神的にも金銭的にもツラいとか離婚一直線ですよ。
無理無理。拷問も良いとこですわ。
今は、1人親にもたくさんの援助がありますし、私の友達の話で申し訳ないですけど、友達は、旦那いない方が金が貯まるわ(笑)って笑ってましたね。
新生児期、大変ですけど、かわいいが溢れてます。しかもママに似てるなんてかわいさ100倍ですね🤭❤️
旦那さんに似なくてよかったよ!性格も似ないでほしいね!- 8月8日
-
ともとも
初心者さん。
そうなんですね。結局、相手を変えようと思っても、当の本人が気付いて変わらない限り、何も変わらないですよね🌀
なんなら。自分が考え方など自分を変えるのが一番ですよ!私も結婚する前は、散々な男関係でしたが、自分の幸せを人生の目的にした時、この人じゃないな!て気付きました。目先の利益より、お金じゃない、将来を見据えたとき。別れました!
理想と現実ですね。
やっぱり子供がいたりすると、生活がありますし、簡単に離婚なんて出来ませんが、自分が大事!自分の幸せを一番に考えた時に、何か考えが変わりますよ!
ママが幸せなら、子供も必然と伝わると思います☺️- 8月8日

Nana(6Kids Mama)
産んですぐだけど、、
保育器に入ってしまって抱っこできなかった時「他のママはおっぱいあげてるのに私だけ抱っこもさせてもらえない。看護師さんみんな嫌い😭😭」って毎日泣いてた時「退院したら穴あくほど抱っこしなあかんから今は休んで。それが頑張ってきたママに息子からのプレゼントやで。」って言ってくれたことです。
(悪阻で入院してたので。。)
-
すもも
旦那さん、素敵です😃
そんな言葉かけられたら泣いてしまうかも…。
我が子は双子で小さく産まれ長い間保育器にはいってたし、悪阻からの前期破水とかでトータル5ヶ月半入院してました。- 8月6日
-
Nana(6Kids Mama)
会いに行かないと見えないし声も聞こえないし辛かったですよね😭😭
聞こえるのは他の赤ちゃんの声ばかりで精神的にやられました。。
5ヶ月半も入院!お疲れ様でした😭❤
双子ちゃん大変だと思うけど…きっと幸せなんだろうな~って思いました😍❤- 8月6日
-
すもも
入院が長かったため、入院中にママ友も沢山できましたが、同じ時期に産まれたママさんは隣に赤ちゃんが居て、保育器に入ってるのは我が子だけ。。。寂しかったです😢
今はだいぶ楽になりましたが、双子育児想像以上に大変です(でした)…(笑)。
けど、その分何でも2倍の嬉しいこともあるので幸せです🎵
ナナさんも上の子供さんもまだ小さくて大変ですが、これからの成長楽しみですね😃- 8月6日

なお
素敵な旦那さん☺️💕
そんな温かいこと言われたことないかも爆笑😂😂

ミーナ
いい旦那さんですね⭐
私もお疲れ様😊可愛い子産んでくれてありがとうって言われた時は感動しました😄

ら
私なんて妊娠後期に歩いてたら
力士みたいだなって言われましたよ笑笑😑😑💢
大きなお腹で立ってるだけで張ること多いのにモデルのランウェイみたいに歩けってか!?っと怒鳴りました、、笑😤
この方はの旦那さん、素敵です。。😭
-
ママリ
わかります!
私も肉付きが良くなったね
と言われて、はあー?でした(笑)- 8月6日
-
ら
肉つきよくなったねって当たり前だろーーー!!💢
つい叫びたくなります笑
15キロ太った私はどうなるんだよって感じです🤣笑
今更ですが思い出すと腹が立って仕方なくて旦那に向けて仕打ちしたくなりました💩笑- 8月6日

たまやん
みなさん素敵な旦那さん🥰
うちは妊娠中イライラしかなかったです😣
でも出産する時はゲーム大好きでいつも携帯ゲームばかりしてる旦那が、ずっと私の為に携帯でお笑い番組見せてくれて、いつもオドオド何もできないのに、色々気遣って動いてくれてました☺️
そして「たまやんは子供生まれたら泣くやろうけど、俺は絶対泣かへんわ」言ってたのに、生まれた瞬間涙が止まらずずっと泣いてたのはなんだか嬉しかったです😊
私は我が子が愛おしいが強くて涙は出ませんでした。

ポコ
羨ましい。
酔っ払ったらお腹叩かれましたよ。

結羅
道端で、老夫婦が杖をついて歩いてる姿を見て、俺たちも、あんな二人みたいに、杖をついて支えあってまで一緒にいよう❤️
と言われた事かな☺️

ママリ
何も思い浮かびません…。
むしろ、俺がいたから生まれたんだ的なことを言われたことがあります。
結果、絶対離婚する予定です…笑

はるこ
つわりが酷く、6週目から妊娠5ヶ月まで続いて毎日吐きっぱなしでクタクタでストレスも溜まって、
「もうイヤやぁーーーーー!!」
って子どもみたいに大声で大泣きした時に、優しく抱きしめてくれたのがとっても嬉しかったです😂💕

ちぃ
出産した次の日に「なんか俺も出産してんの見て力入ってたんか筋肉痛なった」って言われてなんでやねんwって気が抜けてちょっと安心しました(^-^;
今でもちょこちょこ感謝されたい時に「こんな可愛い娘が生まれてよかったやろ?ありがとうは?」とか言っちゃいます( ̄▽ ̄)
だいたいかわされますがw

くーまん
いいなぁ…☺
子育ても家事も全然やらないし
今妊娠中ですがつわりがあって
つらいって言ってるのに
ねぇ?ごはんは?
なんて言うような旦那なので 笑
ただ…
1歳の誕生日の一升餅を
切り餅のパックにして
1個1個成長や思い出、
みんなからのメッセージを
書いてもらったとき
『○○(息子)へ
うまれてくれてきてくれて
ありがとう
ママへ
産んでくれてありがとう』
と書いてあったのを見たときは
なんだか嬉しかったし
つい最近の私の誕生日に
息子と旦那で買い物いって
初めて作ってくれたケーキは
今まで食べた中で
断トツ!1番に美味しかったです💕

☆みらい★
(コロナで)検診付き添いも面会も立ち会い出産も出来ない。ちくしょう。コロナめ。人生で一番感動的な瞬間を立ち会えないなんて!
とずーっと嘆いてました。
だけど心の中にはいつもそばにいるから深呼吸だよ、A(子供の名前)も身体の中ではそばにいるよ、一人じゃないからね。みんなで出産頑張ろう!
という言葉で臨月~出産まで頑張れました。
自粛期間中の出産を乗り越えた方々、本当に本当に悔しくて辛かったですね。
これから出産される方も、でも、
一人じゃないですよ、同じ境遇の方々みんなここにいますから、辛かったらつぶやいてください。
-
しゃん
なんか、読んだら励まされました。こんな御時世で大変な出産をされた方多いのでしょうね。。何かあったらつぶやかせてください♡
- 8月7日
-
☆みらい★
どうぞどうぞ♪
頑張りすぎないように頑張って下さい(*^^*)- 8月7日

🦑5y👦1y👧
検査薬で妊娠がわかった時、初めての病院についてきて欲しかった私、恥ずかしくて(?)行きたくない旦那。
私は不安でたまらなくてついてきて欲しかったけど、それを言葉でちゃんと伝えていなくて、1人で行って来て、と旦那に言われた時、突き放された気分で怒りも湧くし、悲しいし、感情はぐちゃぐちゃでした。
夜眠る前までお互いに口をききませんでした。
だけど眠る前にすごく不安だ、と口にしたら、優しくギュッと抱きしめてくれて、大丈夫だよ、きっと元気に育ってくれるよ。俺も一緒に行くから。と言ってくれました😍❤️

りおん
妊娠中、「出産するの大丈夫かねー」と私の体が出産に耐えられるかずっと心配してくれていました。
産後も何かと体を気遣ってくれています。

退会ユーザー
妊娠中の悪阻で、好きだったものも見るだけで吐き気がして食べられなくなり、まともな食事もできないのに毎日吐いて吐いて辛くて泣いてました😭
そんな時、唯一食べれそうな気がしたりんご!
今りんごなら食べれる!とふと思ったのが夜中の12時前(笑)
旦那、車で24時間のスーパーまで行って買ってきてむいてくれました(笑)
料理なんてほんとできないのに、一生懸命むいてくれて、かなりでこぼこで細くなったりんご(笑)
めちゃくちゃ美味しかったです😭笑

suu
妊娠中はあまり優しくされなかったので皆さん羨ましいです🤤💓
嬉しかったのは立ち合い出産で産まれて、今まで生きてきた中で👶が産まれた事が1番うれしいと言ってくれた事です☺️

退会ユーザー
妊娠中ではないですが
息子の時も娘の時も混合で
夜間授乳の時は私が母乳あげたあとに
ミルクをあげてくれました!
仕事があるので週末限定でしたが
そのお陰で月曜日が来ても
よし、週末まで頑張ろ!と思えました😊
今はもうオムツも食事もお風呂も寝かしつけもできて
なんなら週末1人で出かけてきなよ、とか言う
素晴らしい旦那です🥰

なお
素敵だなぁ
明日、手帳(ダイアリー)見返して、探してみよう…

れもん
毎日お前のおかげで安心して仕事に行けるし綺麗な服で仕事に行って帰ってきて美味しい飯があって俺はお前と結婚してほんまに良かったと思ってるって酔った勢いで言ってくれた時毎日しんどくてくたくたなったけど頑張っててよかったこの人と結婚してよかったと思えました😭😭

kino
「辛いのも痛いのも変わってあげられたらいいのに、なんにも出来なくてごめんね」って言われたのと、妊娠して体型変わったら飽きられると思っていた時期に「体型変わったからって愛してる嫁さんのこと飽きるわけない、いつも可愛いよ」って言ってくれて女の子としてもママとしても愛してくれるんだなぁ…と嬉しくなりました(っ´ω`c)

mina🔰
妊娠中、夫は本当に優しかったです✨
夫の方が先に仕事が終われば、必ず迎えに来てくれたり、行きたいと言ったところに連れて行ってくれたり、つわりが酷い時は、私が食べられる物で良いよ、と言ってくれたり…
やはり夫が優しかったから、ケンカもしなかったですし、マタニティブルーになる事も一切なかったです✨
5年の不妊治療を乗り越えたからと言うのもありますが、「私は世界一幸せ」って思ってました😂
妊婦さんの旦那様は、是非是非奥様に優しくなさってくださいね☺️
因みに、今は娘には優しいですが、私にはそれほど優しくないです😂

ポチ
初期の切迫流産で出血が続いて安静にしてたとき、
1週間くらい夕飯作ってくれたことが嬉しかったです。
自分とお腹の子のことだけを考えなって🙂
結局4週間出血したけど、2週目からは無理しない程度にご飯を作って無理なときは買ってきてもらったりして甘えて乗り越えました☺️
あとはお腹出てきたときに
「あー。お腹ですらかわいい」っていってたことですかね😂

新米ママ
現在、産後約1ヶ月です。
つい先日、夕飯後に授乳を終えて
寝室で娘を寝かしつけてる時に
旦那が様子見に来たかと思うと、
「ママを頑張ってくれてありがとう」
と言って 娘を抱いてる私を抱きしめてくれました。
急にどーしたの?と聞いたが
ちゃんと答えてくれず。笑
すごく嬉しくて泣きそうになりました笑
因みにその日は、
仕事帰りに私の好きそーな
コンビニスイーツを買ってきてくれたし
夕飯後の食器洗いをしてくれてました☺
他にも、私達の食事中に娘がグズると
私が食べ終わるまであやしてくれたり…
自慢の旦那さんです❤

退会ユーザー
復職後、私が休みの時は朝は起こさず息子の身支度などもして仕事に行く旦那。その際息子には「ママはお仕事いっぱいで疲れてるから寝かせてあげてね」と言っていきます。
当時は息子も息子なりに起きるまでは隣で遊んだり絵本を眺めたり時には一緒に寝たりしてました。
(母親失格…)
今もつわりも軽いとはいえやはり辛い時もあり少し横になったり寝室で寝てたりすることが増えました。
そんな時息子はママは大変だから休んでていいと、寝室で寝てるときはもちろんリビングでうとうとしてしまっても遊ぼうと無理に起こすことなく静かに遊んでいます。本当は遊んで欲しくて寂しいのに、旦那との約束を頑張って守っているみたいです
旦那も一人目の時は洗い物くらいしかやりませんでしたが、今回は洗濯物干しは私が先に寝てしまったりした時に、掃除やお風呂洗いは私が頼めば任せろー✨と文句一つ言わずにやってくれます。文句がないだけでも十分助かります。

しの
…………あれ?みあたらないぞ……😨
付き合いたてのほうが、助手席のドア開けたりしてくれてたなぁ……😳
妊娠中、自分のカバン持って乗り降りするのも億劫だったのに、カバン持ってくれることすらしてくれなかったわ………😑

ゆき
子供が生後間もない頃、2時間ごとに泣いて、夜中でも起こされてました。最初は一人で頑張ってたものの、途中からそれが辛くなってたときがありました。旦那はそれを悟ったのか、「代わりばんこでしよう」と言ってくれました。うちは完ミだったから出来ましたが、完母のお家はそれ以上に大変なんだろうなと思いながら過ごしてました。

さき
切迫早産で入院中、夫は当時仕事が激しかったにも関わらずほぼ毎週片道1時間半の病院までお見舞いに来てくれていました。でも些細なことで喧嘩して夫が急に帰ると言い出した時に、は?何のために来たの?!と言うと、お前の為だろ!と言われてハッとしました😅怒られたけど嬉しかったなー☺️

ボブ
妊娠してから吐き気やめまい、動悸や息苦しさなどが酷く、ベッドから動けない期間が長くありました。安定期って何!?ってくらい😭
家事もほぼ全て夫任せでした。
体調が辛く何もできていないことも辛くて申し訳なくて泣きながら謝ると
「何もしてないことないよ。大切なこと頑張ってくれてる。お腹で赤ちゃん育ててくれてる。しんどいよな、ありがとう。」ってお腹さすった後、抱きしめてくれました。
夫に笑われるくらい泣きました。
この人と結婚して良かったと思いました😭
-
退会ユーザー
素敵ですね😭❤️
言葉にするのって大事ですよね。- 8月7日

退会ユーザー
良い旦那さんですね❤️

ゆちゃん
うちも自慢の夫、最高のパパです😌
妊娠中、つわりがほんとーーに長くて重くて、切迫もあり、寝たきりや入院の期間だけでも4ヶ月はあったのですが、毎日寝てるだけの私に、仕事から帰ってきた夫は、毎晩『今日もお疲れさま!』と声をかけてくれました😢
つわりブルーだったからそれだけで毎晩泣いてた😂
陣痛も2日かかり、酷かったのですが、その2晩とも徹夜でおしり押してくれて…
無駄が一切なかった。献身的すぎて感謝しかありません…
今ではそんな娘も10ヶ月。よく娘に『○○はこーんなに優しいパパでほんとーーに幸せだね✨』って言ってます🤣本当に育児も家事も素晴らしい!

はじめてのママリ
長男を妊娠中の時に
お腹がまだ出始めたくらいの早い時期から
お高めな妊娠線予防クリームを塗っていたのに
妊娠線が出来てしまい💦
ショックを受けていた私に
「早めに気付いてよかったね☺️
妊娠線あっても俺は気にしないよ!
俺の遺伝子のせいだし
俺との子を頑張って育ててくれてる証拠でしょ😀」
と言われて気が楽になりました🙂

mi
夫が高速で片道6時間離れていて単身赴任です💧
親戚や親に『遠くて大変だね』って言われても『可愛いやつとお腹の子のためなら余裕です😊』ってお腹撫でながら答えてくれてたとき✨
いつも優しいですが、会えたときはお風呂も介護のように(笑)お腹大きくて大変な私を補助してくれたり、爪切ってくれたり、髪乾かしてくれたり…大好きです。感謝です♡

Na
言葉ベタな人なので…セリフみたいな長い言葉(笑)は言いませんが、
基本的に家事の強要は絶対にせず、何かした後やしながら少しでも不調をこぼすとすぐ「ゆっくりしとき」「座っとき」と休ませてくれ、ご飯を作るたびに「ありがとう」と言ってくれるのが嬉しいです😌料理は嫌いではないですが、妊娠中、料理が一番キツいので…
しんどくて動けない日は旦那さんが、簡単な料理をつくってくれたり、妊娠してから本当に優しくなりました😂本質は結構俺様な人なんですが…笑
だからこそ自分もなるべく動こうと思えるし、いがみ合いより思いやりが大事だなって、子供産まれてからもこの気持ち大切にしたいです…同い年夫婦で遊びまくってきたので、子育て初めてで不安いっぱいですが…😂

しばわん
色々と嬉しいことは言ってくれてますが…、つわりですごくしんどくて寝たきり状態の私に
「人間ひとり身を削って作って腹の中で育ててるんだ、それだけで凄いことだよ。」
と、言ってくれました。
その後に人間を一から作るのは技術職の俺でも無理だ…とも。そりゃそーだ、と納得しました(笑)
コメント