
ベビーサークルでテレビを囲う方法を知りたいです。コの字に並べることは可能でしょうか?
ベビーサークルを購入しようか迷っています。
理由は、テレビを触るようになったからです。
今はテレビ台の前にクッションを置いて、何とか液晶に届かないようにしていますが最近クッションによじ登ることがあり、もっとしっかりガードしてあげる必要があると思いましたが!
ベビーサークルの中で子供を遊ばせようか、テレビを囲おうか、考えています。
写真のようなベビーサークルが赤ちゃん本舗にありました。
これってコの字に並べてテレビを囲う事も可能でしょうか?
つっぱり棒の商品はよく見ますがテレビを囲えるようなコの字のものって見たことがないので…
- ぽん(9歳)

ぽん
これです!
使ってる方、感想聞かせて下さい♪

k3k3
ベビーサークルではありませんが、うちは歩行器に入れて、間に机を挟んでおいてます^^;
-
ぽん
歩行器入ってくれて羨ましいです!
うちの子泣いちゃって…
間に何か置かないと危ないですよね!- 6月30日

退会ユーザー
本来はサークルとして使わなきゃいけないですが、我が家もこれをコの字に近いような感じで使用してますꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
-
ぽん
サークルとして売られているけど、出来ればコの字で使用したいです!
倒れやすいですか?- 6月30日

へる
似たようなのを別用途で使っていますが...うちの子は一歳前から引きずり回しています(。•́•̀。)💦
お部屋の端っこに置いてあるのに一瞬で中身ごとお部屋の真ん中に移動させられる程度に軽いので(最近はバラバラに分解も)部屋の構図がわからないですがあまりガードとしては使えないかも知れません(。•́•̀。)💦
-
ぽん
軽いと危ないですね!
動かせてしまうなら置かない方がマシですよね…なかなかいいのが売ってなくて困ってます!サークルじゃなくて、部屋の隅を小さく囲うような形のゲートが欲しいですよね!- 6月30日

おかか
うちはこのタイプを買い、キッチンの棚のところにコの字に置いてますよ!
コの字だと少し安定悪いですが、、
テレビはガードせず好きに触らせてます(>人<;)
コメント