※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

20週から切迫流産で入院中。2歳の娘に会えず寂しい。子宮頚管短くなった原因や入院期間について不安。他の方の経験談知りたい。

20週から子宮頚管2.5センチの切迫流産で自宅安静、24週の今日、さらに子宮頚管1センチになってしまい入院になりました。
コロナで面会制限中。2歳前の娘に会えないのが何よりつらい。
まだ初日なのに娘の写真を見て、涙が出てきます。

計測前にトイレでいきんでしまったのでそのせいもあるのかな。
また、逆子だったので子宮口を蹴ったときに短くなることもあるのかな。
張りはそれ程感じないので、一時的だったんではないかと、いいように考えてしまいます。
まだ24週。
最低でも30週くらいまでは入院になるのでしょうか?
人それぞれだとは思いますが、経験談教えてください。
赤ちゃん第一ですが、寂しくて寂しくて自分がこの先メンタル的に耐えられるか不安です(T_T)

コメント

ママリ

私も25wで23ミリで自宅安静、
ついに明日検診です、、
20ミリ切ってたら入院なので、ホントにこわいです。
娘さんと離れるの辛いですよね…
寂しいですよね😭絶対私も泣いちゃいます。心配だし。
赤ちゃんのためとはいえ、子どもいると入院って抵抗ありますよね😭

  • りん

    りん

    明日検診なんですね!ドキドキしますね((T_T))
    入院だけは免れますように!😣😣
    寂しさ共感してくださるだけで気持ちが楽になります。ありがとうございます😭

    • 7月27日
ママリ🍋

希望の持てないコメントになるかもしれませんが、下の子21週から36週5日まで入院しました!
上のお子さん残して辛いですよね。

きっとお子さんの方は順応すると思いますが自分が悲しいですよね>_<

この入院にはゴールがあります。
しかも幸せなゴールです。
37週までまだ気が遠くなるほどに感じるかもしれませんが、終わってしまえばあっという間です!
赤ちゃんを無事に産んであげて、赤ちゃんの80年以上の人生を後遺症や障害なく送ってもらうためのたった3ヶ月です!

応援してます!

  • りん

    りん

    上のお子さんいながらも長い入院だったのですね。辛かったと思います。本当にすごいです。
    励みになるお言葉ありがとうございます((T_T))
    本日診察して18mmでまだまだ短いので、子宮頚管縫縮術の提案がありました。危険な状態ということを自覚し、自分の中でも入院して赤ちゃんを守らなければという覚悟ができてきました。
    それでもやっぱり寂しいのは寂しいですが…😣
    頑張ります!😊

    • 7月28日
ひとち

私も昨日受診して18週で子宮頚管2.8㎜で切迫流産で自宅安静になりました。一人目のときも張りやすく入院になったので覚悟しています。今はまだ流産の時期なのでとても怖く早めに里帰りをして今日受診予定です。入院すると上の子に会えなくて辛いし寂しいけど、今お腹にいる子供をしっかり生んであげたいので私は入院したいと思っています。同じ境遇の方がいてとても励みになります。私の場合は張りやすさもあるので家にいても心配なので、、、、。
メンタル的にも私も心配です。でも、入院していれば先生も助産師さんもいつもそばにいるので安心です。お互いに安静生活頑張りましょう。

  • ひとち

    ひとち

    子宮頚管28㎜です

    • 7月28日
  • りん

    りん

    経産婦で切迫経験ありだとさらに心配ですよね😣張りを自覚しているのならなおさらですね。
    私は本日診察して18mmでまだまだ短いので、子宮頚管縫縮術の提案がありました。寂しさが募るばかりでしたが、危険な状態ということを自覚して徐々に入院生活を受け入れられてきました。同じ境遇で励みになります!お互いに赤ちゃん守るために頑張りましょう😊

    • 7月28日
ひとち

お疲れ様です。
その後どうでしょうか?25週までこられていて尊敬します。流産は回避しましたね‼️私の今の目標は23週です。まだまだ先が長いですが。子宮を縛る手術はその後されたのでしょうか?参考に教えてください。

  • りん

    りん

    お疲れ様です😊
    その後入院5日目の25w2dで縛る手術を受けました。わたしは張りの自覚が少ない割に子宮頸管が短かったので、子宮頸管無力症と診断されました。この診断だと特に縛ることがあるようですね。
    ひとちさんはお腹の張りはどうですか?上のお子さんで切迫になってるので、本当に大事になさってくださいね😭

    • 8月2日
  • ひとち

    ひとち

    手術お疲れ様でした!!まだまだ先は長いですが出きることをしてもらえると少し安心しますよね。私のお腹の張りは内服で少し改善している気がします‼️明日また受診なので子宮頚管がどうなってるかによります。本当に今は安静にするしかないのでお腹の仲にいてもらえるよう安静生活頑張ります‼️

    • 8月3日
  • りん

    りん

    ありがとうございます!縛ってもらったので少し安心しています😊
    まだまだ寂しいのはありますが、入院に慣れてきました。
    明日の受診、緊張しますね。状態が改善していることを祈ります😊お互いに安静生活頑張りましょうね✨

    • 8月3日
  • ひとち

    ひとち

    入院生活お疲れ様です。私は今日受診して子宮頚管維持できていたのでこのまま安静と内服継続になりました‼️
    安静も辛いですが生まれるまでの我慢なのでお互いに頑張りましょう。今は点滴をしているのですか?

    • 8月4日
  • りん

    りん

    受診お疲れさまです。子宮頚管長維持できていてよかったです!
    引き続きお互いに安静で頑張りましょうね😊

    点滴継続しています。術後点滴量増えていましたが、今日から少し減らしてもらえました。
    このまま減量していき、内服に切りかえられればと思いますが、焦らず頑張ります。

    • 8月4日
  • ひとち

    ひとち

    まだまだ長いので私も焦らず頑張りたいと思います。とりあえず22週28週と少しずつ目標にしてゆっくり過ごしていきたいと思います‼️安静生活を一緒に頑張っている仲間がいると励みになります!!

    • 8月4日
  • りん

    りん

    先生からも焦らず、と言われています。大事ですね😌
    わたしもとっても励みになります!
    一緒に頑張りましょうね😊✨

    • 8月4日