※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

トイレトレーニングについて、一歳8ヶ月の子どもにおまるを使わせているが成功していない。トレーニングパンツは早いかどうか不安。進め方がわからず困っている。

一歳8ヶ月の子がいます
トイレトレーニングってどうやってしたらいいんですか?

おまるだけ買いました。
1日数回、おまるに座るように促していますが
一度もおまるでしたことはありません。

トレーニングパンツってまだ早いですよね?
どういう感じで進めていけばいいのか、
全くわからなくて困っています

コメント

ちゃん21

保育士してます!!
お昼寝から起きてからトイレに連れてってあげるのもいいですよ😊
トレーニングパンツはまだ早いかと思います!!!
3歳でやっとトイレが上手になってきますよ!

はじめてのママリ🔰

友達の話ですが
1歳8ヶ月前後でトイトレ始めた子いますよ!言葉の発達早くて
おしっこ出たこと教えてくれたりするのが始めたきっかけみたいですよ!今1歳10ヶ月ですがおしっこしたい時教えてくれるのでその時にトイレ連れてく感じらしいです!

うちはまだおしっこしても教えてくれないし、おしっこの間隔もあまり開いていないので、ゆっくり来年の6月くらいからトイトレ始める予定です〜

ひろちゃん

うちの息子はもううんちもおしっこもトイレでできます😊

初めはうんち踏ん張りだしたら座らせる!を繰り返していました😊
今では朝ごはん後に大体でるのでご飯食べたらちっち!言うてトイレに走って行きます😊

おしっこは起床時に座らせると出やすいですよ😊

うんちトイレでしてくれるとお尻全然汚れないのでめちゃくちゃらくです!