
子供関係の市からのお知らせの書類(児童手当など)は、きちんと保管して…
子供関係の市からのお知らせの書類(児童手当など)は、
きちんと保管してますか?
溜まりに溜まりまくっていらないものは捨ててもいいものなのか、わかりません😭💦
- ままり(生後4ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ゆう
保存してますよ。子供のものは子供のファイルにまとめてます☺

旦那は宇宙人
とっておく必要あるんですか😳💦
児童手当などの書類なら一度振り込まれたら捨てます。
不安なら最悪写真撮っておきます。
「要保管」など書かれていなかったら全て用が済んだら捨ててます😅
-
ままり
なんかあったら嫌だなって思って取ってます😭
自分の書類?は写真に撮ってますが、いらないものは捨てても大丈夫ですよね💦- 7月27日

mummmm3.6.9
私は保存期限決めてそれを超えたら捨ててます。子供専用のファイルにとじていますが、すぐに捨てることもよくあります。例えば今回の児童手当の1万円追加給付などは、入金を確認してすぐに捨てました😌
-
ままり
お金関係とか、どうしたらいいのか分からなくて🥺
どんなものを保管してますか?- 7月27日
-
mummmm3.6.9
保育園関係で重要なものなどがメインです😊保育料の決定通知書なんかを次回分が届くまで保管していたり。
お金関係は入金されたら破棄してます。破棄してしまうと困ってしまうものってそんなにないと思いますよ✨- 7月27日

ちこ
児童手当のいくら振り込みかとかはとってますが、翌年同じものが来たら捨てるようにしてます
他の検診とかの案内は、一応期間が終わるまで保管したりしますが期間が終われば捨てます

ゆうゆ
お金系は振り込まれたら捨ててます。
とっておいても、もらってるものだし別にいらないかと…
保育園とかの支払いは、次のがきたら領収書すててます。
とっておいたことありますけど、ほぼいらないですね😅
ままり
やっぱりそうですよね💦
一緒に同封されてるどうでもいいお知らせとかもですか?💦
ゆう
それは捨ててますよ☺