![たろうちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲むときにむせることがあります。今の哺乳瓶や乳首で様子を見るか、NUKを試すか迷っています。乳首の変更がミルク摂取に影響するか心配です。
完ミです。
もうすぐ1ヶ月になりますが
毎回ミルクを飲んでるときにゲホゲホとむせます😥
哺乳瓶は母乳実感で、乳首はSSです
120mlを早いときは15分位で飲み干しますが、30分ちかくかかるときもあります😥
哺乳瓶も乳首もこのままで様子見たほうがいいですか?
NUKも出にくくていいと聞いたことがあって買ってみようか悩んでますがどうでしょうか。
乳首が変わってしまってミルク自体を飲まなくなってしまったりすることもあるんでしょうか?😣
- たろうちゃん。(4歳7ヶ月)
コメント
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
8ヶ月の娘を完ミで育ててます😊
その時期むせるのはよくある事かと💦母乳でもむせるので💦
きつくしめてあげて出る量を調節するかですね🤔
ヌークも母乳実感も使ってますが、ヌークは溢れます💦余計にむせると思います!
たろうちゃん。
よくあることなんですね😣むせたとき苦しそうでなんだかかわいそうになってしまって😢
このままなにも変えずに様子見てみます!ありがとうございます!
23
まだ赤ちゃんも生まれて1ヶ月との事なのでこれからどんどん上手になってくと思いますよ😊