※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモネード🍋
子育て・グッズ

私立幼稚園の面接アンケートで、「家庭教育で大事にしていること」は何を書けばいいでしょうか?挨拶・礼儀・マナーを重視していると考えています。

私立幼稚園の面接アンケートについて💡
(お受験幼稚園ではないですが、人気の幼稚園だそうです。)

先輩ママさんのお知恵を少しでもお貸しください😭‼️

「家庭教育で大事にしていること」はなんと書きますか?


私としては挨拶・礼儀・マナーを一番大切にしてます、的なことを書くつもりですが💦

コメント

3-613&7-113

園の方針は、どんな感じでしょうか?私は、それに沿って書きます。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    正直、嘘ばかり羅列しても面接とかで(親も子供も)そこが出来てなかったら嘘書いたってバレバレなので…。ある程度事実を入れつつ、園が売りにしてるところも書き加えていきます。

    • 7月26日
  • レモネード🍋

    レモネード🍋

    園の方針は遊び第一(遊びから学ぶ)、調和、意欲な感じです。
    それにそったようなことを書けば良いのですね☺️
    嘘を羅列するつもりはないです😅(ボロがでるから)

    • 7月26日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    例えば、そこで「勉強」て書いたら「何故、ここに来たいの?」てなっちゃうと思うので…。園が、売りにしてるところを抑えておく方が良いと思います。

    • 7月26日
  • レモネード🍋

    レモネード🍋

    そーゆーことですね!
    簡単なようでこどものこと書くのは難しい…😵
    面接シートを出願のときに出すとは知らず💧家族写真も急いで撮りました😅

    • 7月26日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    家族写真だったのですね。プレの時・娘の本入園の時、娘単体でした。親の服装も気を付けないとですし面倒くさいですよね😅💦

    • 7月26日
  • レモネード🍋

    レモネード🍋

    娘単体の方が有りがたいです😅
    親の雰囲気とか入園前に顔を覚えるため?かなー、と思ってますが、普通にミラーレスで撮って今現像に行ってもらってますがそーゆーので大丈夫ですよね😅??

    幼稚園系列のプレに出すときはカラーコピーで出しましたが、さすがに今回は💧と思いまして。

    • 7月26日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    親の顔の把握も兼ねてるのだと思います。あと、例えば親の身形とかも見たいのかな…と(服装や髪型・メイクとか)。

    娘の時は、家で撮影して写真用の用紙で印刷したのにしちゃいました。

    • 7月26日
  • レモネード🍋

    レモネード🍋

    写真用だったら自宅でもよいですよね☺️プレのときは普通にコピー用紙でした😅

    なんか自宅で撮ったし雨で暗くてなんか暗めの写真になっちゃいましたが、そんなことでは落ちないと思うのでこれで提出します💧

    色々教えていただきありがとうございました😊

    • 7月26日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    グッドアンサーありがとうございます。

    見栄えの良い写真て大変ですよね。それも、子供は飽きたりして動くし💦

    お役に立てたなら、良かったです。

    • 7月26日
ルシファー

そこの幼稚園にどぅしても入れたいのでしたら、園の方針にあった事を書くのが良いと思います。
もちろん、挨拶、礼儀、マナーも良いと思います。

面接でも願書に書いた事や、園の方針をどぉ思っているかなど聞かれると思いますので、園のパンフレット、願書に書いた事は熟読しておく方が良いです。

  • レモネード🍋

    レモネード🍋

    そーゆーことなんですね!
    園に出願した理由は園の方針にそって書くつもりでしたが、他のところも方針にそっておいたほうが良いのですね❗️
    色々と熟読します!
    NGなことってありますか??

    • 7月26日