
コメント

はじめてのママリ🔰
ファイルに閉じて保管しています😊

のん
捨ててます☺️
領収証を全て保管しているので医療費のおしらせは使い道がないので。
-
ままり
領収書は捨ててしまってるんですが、あれは何に使うのですかね?
- 7月26日
-
のん
領収証は医療費控除をしたい時に使います☺️
医療費のおしらせも医療費控除で使えますが、子ども医療費無料でも3割で記載されていたり自費診療は省略されていたりするので領収証保管してますよ。- 7月26日

退会ユーザー
違いますよ!あれはお知らせで主に
10万こえた時に医療費控除で使いますよ!
医療保険のことでしたら、診断書か
会社によっては決まった用紙への記入が必要です。
なくても、明細とってれば大丈夫ですよ!
ざっくり計算につかえるので、一応とってます。

優龍
10万超えてなかったら
捨ててもいいと思うので
数年してから
捨てます

はじめてのママリ🔰
一応、不正に使われてないか確認して、大丈夫なら捨てます💦
ままり
ありがとうございました😊
あれって高額医療とか、入院とかして保険に提出したりするのに使う感じですか?
金額が小さい月はとっててもしかたないんですかね?
はじめてのママリ🔰
医療費控除はされていませんか?確定申告されていたら医療のお知らせか全ての領収書は5年保管しておかないといけないです😊💡