
29週の妊婦検診で逆子と診断され、逆子体操とお灸を続けています。3日目から胎動が変わったのですが、これは直ったのでしょうか。また、逆子でない場合の胎動の位置についても教えてください。
29週の妊婦検診で逆子と診断されました!確かに胎動が膀胱を刺激しててもしかしてと思ってたのですが。。
1週間は逆子体操とお灸を続けてと言われたのですが3日目から胎動がおへそ周りで感じるようになりました。これは直ったんでしょうか?もし直っててこのまま逆子体操続けてたらまた逆子になることもあるんですかね?このまま続けるか迷ってます💦💦
また、逆子じゃなく頭が下にある場合どのあたりで胎動を感じるのが普通なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

a
私も28週目あたりの頃に逆子と診断され次の検診まで寝る前に逆子体操と、後は左向いて寝てと言われていたので毎日左向きに寝ていました!頭の向きによって右向きか左向きに寝るから教えてもらえます。
そして次の検診の時には逆子戻っていました!
頑張ってください😊
a
打ち間違えです。
寝るから❌
寝るかは⭕️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊私も左向きに寝るよう言われました。無意識に寝返りしてますが😅次の検診で戻ってるといいですが…頑張ります!!