コメント
𝖸𝖴𝖱𝖨♡
私はもうそのときはおしゃぶりをあげて
とにかくずーっと抱っこしてます!
そしたらすんなり寝てくれます☺️
ace....
ずーと抱っこです!
ユラユラしてみたりトントンしてみたり!
うちの子は新生児の時、高速トントンが好きでしたよー!
指先でトントンする感じです。
泣きっぱなしなら部屋が暑いとか?
-
ぴぴぴ🌟
汗かいたりかかなかったり....大人でどれくらいで子供は丁度なんですかね(´・ω・`)今あたしは丁度なんですけど大人で少し肌寒いくらいなんですかね(´・ω・`)?
- 6月30日
-
ace....
赤ちゃんは体温が大人と比べて1℃ほど高いです。
ママさんがちょうどいいって感じだとなんとなく暑く感じてるか、ちょうど良さそうです。
汗かいてる時は暑くて眠れないかなーと思います!
ずっと抱っこも暑いのでママさんの休憩も兼ねて横にさせて内輪などでかるーく仰いであげるといいかもです!- 6月30日
ゆいころがし
ずーっと抱っこですね!
こちらが焦ったりすると余計寝なくなるので、どーーんとかまえて、抱っこしながら家の中ウロウロしながら背中トントンしたら、いつか必ず寝ます!!!(笑)
赤ちゃんは、根気対応するしかないですね!今しかない時間なので、根気良く付き合ってあげましょ🎵
-
ぴぴぴ🌟
泣いてもぐずっても頑張るしかないですね(´O`)
頑張ります(╥ω╥`)!!- 6月30日
しーぼー
うちは抱っこゆらゆらで、童謡をひたすらうたってます!笑
トロンとしてくれるので、助かってます( ˘ω˘ )
でも下ろすと起きちゃうこともあってしんどいですよね(*_*)
-
ぴぴぴ🌟
下ろすと泣きますよね(´・ω・`)子供って難しい(╥ω╥`)
- 6月30日
-
しーぼー
眠いなら、目を瞑れば寝れるのに…(´Д` )
お互い頑張りましょう!!- 6月30日
退会ユーザー
私の子もよく眠くてぐずって、うとうとしたかとおもいきや、目がぱっちり!の繰り返しです(笑)
抱っこして、自分(ママ)の心臓の鼓動と同じくらいのはやさ(結構早め)で、トントン音がしっかりするくらい強めにたたいて、それにあわせて小刻みにゆらしてあげるというものに落ち着きました(笑)
目が閉じてきたら、布団に赤ちゃんだけをおかずに抱っこしたまま一緒にゴロンとして、トントンを弱めにして、頭を支えていた手をそーと抜いてしばらく添い寝をすると、スムーズに寝てくれます!
いろいろ試行錯誤するしかないですね!(;・ω・)
-
ぴぴぴ🌟
この子にあった何かを探すしかないですね(>_<)!
- 6月30日
バナナヨーグルト
寝かしつけ難しいですよねー(T_T)
うちの子は1ヶ月くらいの時は何故かアッフテンポの曲が落ち着くみたいだったのでYouTubeで「ムーニーちゃんのおまじない」とか「ふかかかふかのうた」とか流してました!そうすると泣き止むのでとりあえず泣き止ませて、立って抱っこしてユラユラしてるとそのうち寝てくれてました!ただ背中スイッチが過敏だったのでお布団には置けませんでした(T_T)
あとは、バランスボールは最強でした!!1ヶ月過ぎくらいからは寝かしつけは常にバランスボールでしたよf^_^;)
-
ぴぴぴ🌟
ほんと難しいです(´・ω・`)
音楽もいいですね!
バランスボールなんて考えたことなかったですwww- 6月30日
ぴぴぴ🌟
おしゃぶり使えたら楽ですよね(╥ω╥`)おしゃぶり咥えてくれない子で(╥ω╥`)常に口ぱくぱく泣くからおっぱい咥えさすしかなくて(´・ω・`)かといってお腹空いててぱくぱくじゃないからやりすぎると戻すしで(´・ω・`)