※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa124
妊活

体外受精を考えている方です。旦那さんの精子の質が気になり、サプリや飲み物で改善を試みています。体外受精でも改善を続けるべきか相談したいそうです。

9月頃に体外受精をする予定です!

もともと旦那さんの
精子運動率や、量など、質が悪くい状態です😭
今もマカや亜鉛のサプリを飲んだり、
トマトジュースを飲んだり、
いろいろしています!

体外受精でも、
人工授精と同様に、
旦那さんの精子をより良くするため、
いろんな事を引き続き、続けた方がいいのでしょうか??🤔

コメント

ママリ

うちの場合、旦那が精子無力症で毎回運動率悪かったです。
色んなサプリなど飲ませましたが、1番効果あったのは精子を溜めないことでした!
採卵日の前1ヶ月は2日に1回抜いて欲しいと頼み、その結果今までで1番いい運動率を出しました🙆‍♀️

  • sa124

    sa124

    コメント頂きありがとうございます😊
    そーなんですね!
    3日くらいためたほうが良いとも聞いた事があったので😱
    2日に1回のほうがいいのですかね?、

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    私の通ってたクリニックの先生は、溜めなくていい!どんどん新しい精子作った方がいいから!って言ってました🙆‍♀️
    3日溜めた結果はどうでしたか?
    もし3日溜めて運動率に変わりがないのなら、溜めない方法も試してみる価値あると思いますよ☺️

    • 7月28日
  • sa124

    sa124

    アドバイスありがとうございます!!
    3日溜めた結果少しよくなりましたが、その後伸びません。😭
    溜めない方法。。。
    伝えてみます👍

    • 7月29日
ユウキ

精子の全体的な質をあげるためには続けた方がいいのかなと思いました☺️
顕微授精なら元気な精子が一匹いればいいですが(うちはオール顕微授精でした)ふりかけ式だと精子に頑張ってもらわないといけないので。
顕微授精メインでしたらそこまで気を遣わなくていいかなと思いますが、うちは一回だけ自然に受精したことがあるので(化学流産しましたが)タイミングも取ってくようならやってみても損はないかなと思います!

  • sa124

    sa124

    コメント頂きありがとうございます😊
    引き続き頑張ってもらおうと思います!!

    • 7月28日
ひー

うちも一番最初の方と同じで、精子を溜めないよう頑張ってもらいました♥︎︎∗︎*゚

  • sa124

    sa124

    コメント頂きありがとうございます!
    溜めないようとは、
    2日に1回してもらってたのでしょうか??

    • 7月28日
あー

もちろん続けた方が良いです!
うちは最初検査した時から色々努力して体外受精する時には数も運動率もかなり上がってましたよ!
頑張ってください😊

  • sa124

    sa124

    コメント頂きありがとうございます😊
    引き続き頑張ってもらおうと思います!!

    • 7月28日