
一条工務店で家を建てます!さらぽかかうるケアで迷ってて、今のところう…
一条工務店で家を建てます!
さらぽかかうるケアで迷ってて、
今のところうるケアが優勢です!
ご意見聞かせてください〜🙇♀️
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント

りにゃ
私も一条工務店で建てる予定です!
工場見学でさらぽか経験しましたがとってもよかったです!
私はうるケアは必須だと思っております✨

はじめてのママリ🔰
一条で建てました😊
さらぽかの方がいいと思います😊!
うるケアはユニット自体の掃除は自動でしてくれるみたいですが、各部屋までの配管とか絶対にカビると思います😱
家中を張り巡らされてる配管なので掃除は無理だし、配管を取り替えるのも大規模な工事になりそうです💦
もしカビが生えちゃったら使いたくないなと思います😱
-
ママリ
ありがとうございます!!
さらぽか、やはり快適ですか?☺️💓
迷ってる点が、さらぽかは初期費用がかなりかかるのと、毎月の電気代、サーキュレーターの修理代…など維持費がかさむのでは…と不安で😢
電気代は高くなりますか?💦- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
ウチはさらぽかも採用してないです😅参考にならなくてすみません💦
建ててもうすぐ4年で、さらぽかが出始めて少しした時だったので、さらぽか採用の場合でもモニターとして無料でした!今はお金がかかるんですね😵
モニターって実験台みたいで嫌だったのと、電気代高いって言われたし、サーキュレーターがうるさいって噂だったので辞めました💦
一条の標準で付いてくるレイエアコンが再熱除湿機能があり、除湿能力が高いです。なので雨でも、気温が多少低くても家の中は湿度50%で室温も快適に過ごせてますよ😊
ウチはリビングが7畳吹き抜けで2階と繋がってるので、1階でサーキュレーターを使えば2階まで循環されて快適な温度と湿度になってます💡
なのでさらぽかは無くても全然大丈夫だったな!と思ってます😊- 7月25日
-
ママリ
早とちりしてしまいごめんなさい🙇♀️
レイエアコンは除湿能力が高いんですね✨
家の性能ばかりに目がいって、エアコンのことは調べてなかったので参考になります😊
さらぽかは坪1.5くらいで、うちは40坪の予定なので導入だけで60万くらいかかるのです😳
払う価値のある快適さならいいですが…
うるケアにして配管がかびるのも嫌だし…迷います😂
冬の床暖は快適ですか?😍- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
結構高いんですね😵
工夫次第で、無くても快適ですが、さらぽかが出てからレイエアコンが再熱除湿じゃなくて普通のタイプになってるらしいです💦
なのでさらぽか付けないならリビングに再熱除湿のエアコンは自分で付けないといけないですね😅
再熱除湿のエアコン高いし、私ならさらぽか採用すると思います😊!
床暖房は快適ですよ〜🥰!
朝、布団から出られないなんて無いし、玄関でもどもでも着替えられます!笑
子供のお風呂とか着替えも焦らなくていいし、一条で子育て出来て本当に良かったと思ってます😆- 7月25日
-
ママリ
なるほど…ちゃんと調べないといけないですね😢
来週打ち合わせあるので担当さんにも聞いてみます!
いろいろ詳しくありがとうございます✨
私も早く一条で子育てしたいです👶🏻
まずは妊活がんばりますね〜✨- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も子供出来る前にマイホーム建てました😊
2年くらい綺麗な状態の新居を堪能しました!笑
今は徐々に床がボコボコになってきました😂おもちゃ投げられるので!泣
子供生まれる前だと、打ち合わせとか調べ物とかゆっくりできるし良かったなーって思ってます😆
子供居たら時間が限られちゃうので💦
あと冬場の授乳も床暖のおかげでへっちゃらでした😆!
素敵なマイホームになると良いですね💕- 7月25日
-
ママリ
そうだったんですね✨
確かに2人だと自由な時間がたくさんあるし、コロナのせいでどこも行けず暇なので色々と慎重に考えられますね!!笑
まいさんみたいにポジティブに考えなくては🤗
やぱ男の子だとやんちゃなんですかね😂💓
私もこれからが楽しみです、マイホームに子どもに…😍
お話聞かせていただいてありがとうございました😆- 7月25日
ママリ
ありがとうございます!
来月宿泊体験するので、さらぽか体感してみてから選ぶつもりですが…迷います😂
りにゃさんはうるケアにされますか??
りにゃ
うるケアは無料で標準仕様と説明を受けているのでさらぽかと併用しようかなと思っていたのですが、、、
急に不安になってきました😰
ママリ
うるケアは無料でさらぽかはオプションですよね!
ただ、元になる機械が別物のようで、併用は無理らしいです😂
除湿を取るか、加湿を取るか、両極端過ぎて迷っちゃいます…😢