赤ちゃんが産まれて、ほぼ自分の両親や旦那さんの両親に頼らず子育てし…
赤ちゃんが産まれて、
ほぼ自分の両親や旦那さんの両親に頼らず子育てしてる方いますか?
それはとても大変なことですか?
頼ったら頼ったでなんか別の疲れがきそうで、、、
私の母親はチャッチャと家事をこなすタイプじゃなく
頻繁に鍋焦がすのが日常茶飯事だった記憶などがあり、
色々と心配なんですよね😓
父親は子供そんな好きじゃなく、子煩悩ではない人間なので多分孫の扱い分からないと思います( ̄▽ ̄;)
正直実家に頼ろうと思っていません。
実際子育て始まってみるとそうも言ってられないですか?
- ままり(生後7ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
mi
私は両家の両親が遠いので頼ってません😊
里帰り出産もしてませんが、どうにかなってますよ😆
ストレスなく、わたしは帰らなくて良かったと思ってます❣️
旦那さんが協力的なので、全然大丈夫ですよ😀
ママリ
私は実母は他界しており、義母は近くに住んでるけどバリバリ仕事していて、夫婦だけでやりましたよ😃
2人めは旦那が育休を取ると言ってくれたのと、長男が兄弟欲しい、お手伝いすると誓ってくれたので作りました😊
正直いつまでも旦那が使えないとボヤいているのは里帰りした人たちだなと思うので
私はむしろ、自宅で旦那にも大変な思いを一緒にしてもらうのを強くお勧めします😁
2人とも親レベル1同士、やるっきゃない!みたいな感じですけど
大変だけどどうにかなります。
里帰りしちゃうと、里帰り時点で親としてのレベルに差が出てしまうので
イライラしたりしやすいんですよね🤔
親よりも旦那と子育てしていくなら断然自宅がいいと思います!
-
ままり
とても参考になるお話しありがとうございます😮♡
夫婦2人で頑張ろうと思いました!
旦那にもたくさん色々動いてもらい、大変なことも一緒に感じてもらおうと思います
そうですね
里帰りしたらその間、自分は少しずつ育児上手くなっていくけれど、旦那さんは育児レベルはストップしてますもんね😲
帰ってから、そうじゃない!ってイライラしそうです😅- 7月25日
ゆず
両方の実家が遠いので頼らず、里帰りもせずでしたが何とかなりましたよ☺️💡
自分のペースで、自分のやり方で出来るので私には合っていたかなと思います🎶平日はワンオペですが、旦那が休みの日には色々やってもらってます👍
-
ままり
私も里帰りもしない予定です🙂
自分のペースで色々できる方が性格上ストレスにならない気がしてます😮
痒いところに手が届くほどのいい動きをしてくれる母親ならものすごく頼っちゃいそうですけど、多分そうじゃなさそうなので😂
実家を頼らないとなると旦那の協力がとても重要ですね!- 7月24日
かっすう
私は1ヶ月間だけ里帰りしてました!
産後1ヶ月までは必要最低限動かないことが体の回復に良いです!(授乳、トイレ、シャワーなど自分にしかできないこと)
家事全般を旦那さんに頼めるのなら里帰りなしで大丈夫だと思います!
うちは、旦那の仕事が多忙で家事もほぼできないのでしかたなくの里帰りでした(笑)
旦那のスペックが高かったら里帰りしなくて済んだのに・・・
2人目を希望してるので、その前に旦那を徹底教育します!(笑)
-
ままり
そうですよね
産後は体を休めないといけなくても赤ちゃんのお世話もしないとですもんね😣
旦那さんに今のうちに色々
主婦業教えときます😀- 7月24日
退会ユーザー
実家に1ヶ月里帰りしましたがストレスたまりました😅日中は誰もいないのでご飯だけ作ってもらってました。そこは助かりましたが、帰らなくてもなんとかなったかなと思います。大変ですし、旦那さん次第かとは思いますが😅
自分のペースで育児できるので、そういう意味では気持ち的に楽だと思います。
でも産後は大変なので無理せず身体を休めてください!
-
ままり
ありがとうございます😀
実家の両親のタイプや自分の性格にもよりそうですね😉
旦那さんに協力してもらって夫婦2人で頑張る方向では検討してます😃
体験談が聞けて良かったです(о´∀`о)- 7月25日
はーくん
私は母子家庭で母も正直家事が得意、気が回るタイプでは無いです。。里帰りはできず、夫と2人で退院後から頑張りました。笑 夫は少し休み多めにしてくれましたが仕事は普通に行っていたので、ほぼワンオペ、たまに実母や義母に来てもらってましたが義母は優しかったですがやはり私の気疲れが凄かったです。。。、
最初の1ヶ月はやはり自分の体も辛かったですしお世話も慣れずキツかったです。正直実母がもっと頼れる存在ならばこんな想いしないのにと思いました。慣れてきた今はワンオペでほぼできます😅
-
ままり
義理のお母さんの方が
多分根っからの世話好きで
気を回して色々やるのが自然にできるタイプです🙂
でもやっぱりそれは気を使いますよね💦
育児中実家に頼るか頼らないかは頼りがいがあるタイプの親かにもよりますよね😂
こんなこと思って実家には
悪いですけど😅- 7月25日
退会ユーザー
義実家は遠方、私の両親は近くにいますがほとんど頼ってません。たまに孫見たさで家にきて、食品適当に買って持ってくる程度で料理洗濯掃除はほぼ全部自分でやってました。
最初は自力でやれるか心配もありましたが、意外と動けたので。(あんま動くのは良くないかもですが)
夜中に赤ちゃん泣いたりすればやっぱり疲れるし寝させてとか思いますが、任せて寝ようと思っても私は気になって寝れませんでした😭
正直何とかなるわ~と思いましたが、1番面倒だったのは旦那のご飯準備でした。自力でやってくれるor家事育児協力的な旦那さんならいいですが、うちはあまり役に立たなかったので旦那が里帰りしてくれないか!?って思うくらい旦那の世話が面倒でした🤣
-
ままり
旦那が里帰りおもしろいですね🤣
たしかに役に立たないなって思ったら帰って欲しくないかもしれないです😵
実家はたまに行って孫を見せて可愛がってもらうだけでいいかなって思います😀
そんなに面倒見がいい器用な両親でもないから
それが一番自分の心が穏やかに円滑に出産後の生活回せそうです😄- 7月25日
すみっコでくらしたい
全然両家の両親には会ってません。
こちらから頼むことは何もなくて あまりに頼らないから義母とかは勝手に日用品を買って会った時に渡してきたりします。
あとあと何かあった時に恩着せがましくされそうでそれすらも素直には受け取れないです。
正直1人ならなんとかなることが多いです。
2人いるってなるとどう感じるかまだ分かりませんが
頼る方がストレス感じる人もいることは確かなので
私は多分ギリギリまで頼らないと思います。
-
ままり
けっこう両家の家に頼らないで子育て頑張ってる家も多いのですね🙂
旦那以外に頼る人がいないと不可能なのかなとか不安でしたが色々なお話し聞いて安心しました😀
わかります
恩着せられる感じは嫌です😅
だったら頼らない方がそのストレスはゼロになりますもんね😄頼ったら頼ったで
違う負担もきっとありますよね😵- 7月25日
みーちゃん
両家には頼りたくなく、退院日翌日には旦那は一ヶ月出張。
精神面でその期間は大変でしたが、そこ乗り越えたから今はラクに感じてます😂
-
ままり
退院翌日旦那さん出張はけっこう大変ですね😮
よく乗り越えましたね☹️
スゴイです❗️- 7月25日
り
里帰りしませんでした(^_^)
自分のペースで育児ができるので私にが合っていましたよ😙
ただ実母が孫に会いたい為、たまに家には来ていましたがほぼお客様状態でした😰
義母も親切心で手作りのご飯を届けに来てくれましたが、息子がやっと寝たと思った時に来たり、、、ゆっくりしたい時に出来ないことが多かったので正直有難いとは思えず💧
何とかなるかと思いますが、体調が悪い時など頼れる位が丁度良いのでは?と思います✨
-
ままり
1人でゆっくりしたい時に来てしまうと嫌ですね😂
私は実家を初めて出て今の
旦那さんと同棲スタートし、
早めに結婚してそんなに経たずに妊娠したので、バタバタしてて親に今住んでるアパートの場所知られてない状態です(住所は教えてありますが、色々とうといので1人では辿り着けないと思います😂)
気楽に夫婦2人で育児頑張ろうかなと思います😃- 7月25日
ゆうちゃんママ
産まれて2週間だけ里帰りしましたが、それ以降は頼っていません!
上の方々が仰るとおり、なんとかなります!!
うちの旦那は仕事柄、仕事に行くと24時間帰ってこないのでワンオペになるのですが、大変だな〜と思うのはお風呂くらいです!
それ以外は自分と赤ちゃんのことだけやればいいので、慣れちゃえば逆に気が楽ですよ✨
-
ままり
たしかに自分のお風呂入る時誰か赤ちゃん見てくれてる人いないと困りますよね🙄
私もみなさんのようにうまく器用にこなせるかしら💦☹️
なんとかなるという言葉をたくさんもらい頑張ってみよう!と元気をもらえました
ありがとうございました😉- 7月25日
ママリ
里帰りせず、どちらの親にも頼ってません🙆
大変ですけど、どうにかやってます!旦那さんとしっかり協力し合えれば大丈夫だと思いますよ!
-
ままり
旦那さん次第で夫婦2人でも大丈夫なんですね😀
旦那さんに頑張ってもらわないと✊
旦那子供好きなので私の為に何かやるより子供の為にってほうが活力湧くタイプだと思われるのできっと大丈夫と思います😅- 7月25日
ままり
遠かったら頼ることは元からできないですもんね
なんとかなってるお話しを聞けて安心しました😀
旦那さんも多分けっこう動いてくれるタイプなので、
たくさん協力してもらおうかなと思います😃