

退会ユーザー
かなり時間かかりました💦

はじめてのママリ
夜間断乳は9ヶ月にしましたが、
朝まで寝るようになったのは1歳過ぎてからでした😂♥(笑)
トントンでまた眠りに入ってくれるようになったので、授乳しなくていいのは楽にはなりましたが、1、2回は夜中起きてました。゚(゚ ˙-˙ ゚ )゚。

退会ユーザー
特に断乳の意識はしてませんでしたが、10〜11ヶ月頃でした。
が、最近引っ越しとかあって色々感じてるようで、回数も時間も増えて、昨日は久しぶりに夜中も授乳しました😅

ママリ
夜間断乳をそれぐらいにして、回数は減りましたが未だに夜通し寝ません💦笑

ママリ
同じように10ヶ月で夜間断乳しました!!
うちも1週間でだいたい1回起きるか起きないかですけど、いまだ夜中暑くてか起きることあります😂

まみ
1歳3ヶ月の息子がいます👶🏻 夜まとめ寝てくれるようになったのはほんっっっとに最近です!
それまではずっとミルク3〜4時間置き。夜中もそうなんです!😭😭
まとめて寝てくれる前には、夜中グズるけど起きてはいないです。ミルク作って飲ませるとグズりが無くなり、寝てくれます(寝てはいたんですけどね!笑笑)
赤ちゃんは皆んな個人差あるんだなと感じました😥💦 大変かも知れないですけどいつか楽になる日が来ます!頑張って下さい🥰👍🏻

みゆ
長女は夜間断乳してから夜中起きなくなるまで2年くらいかかりました😰
長男は2ヶ月くらいで朝まで寝るようになりましたよ😃❤️
末っ子もいつ夜間断乳するか悩み中です😅

ココアがすき
上の子は1歳2ヶ月で完全断乳しました。
初めて夜通し寝たのは2歳9ヶ月です!笑
断乳しても変わらずだいたい5回前後起きてました💡
朝までぐっすりはうちの子は夢のまた夢でした😳
コメント