※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまるい
子育て・グッズ

オムツの安い購入先は、楽天やamazon、トイザらスが候補です。集合住宅でエレベーターがないため、重いオムツの運搬が大変です。マミーポコ以外のメーカーでも構いません。

オムツはどこで買うのが安いですか?
普段はアカチャンホンポで買っています。ポイントたまるしいいかぐらいの感覚です。
しかしエレベーターがない集合住宅に住んでおり、運ぶのがしんどいです。
楽天、amazon、トイザらスなどどこが安いですかね?
オムツのメーカーはマミーポコ以外ならこだわりません。

コメント

わをん☺︎

私は常にAmazonです

ぴこりーな

Amazonがいいですよー!
ファミリーは年会費がかかりますが初年度は年会費と同じ額のクーポンもらえるので実質無料です。
定期便利用すると15パーセントオフなのでお得です!
定期便設定しますが一回でもキャンセルができるのでいいです!
あと、まとめ買いならベビザラスのネットが意外と安いです!
あと、コープも2週間に一度安くなると友人が言ってました!!

柊ママ

ベビーザらスのメルマガ限定セールがオムツは一番安いと思います(*^^*)
パンパースがめちゃくちゃ安くなります♡

ただ配送などを希望したい場合、Amazonファミリー会員になり、Amazonで購入するのが安くて手間いらずだとは思います!!

りゅう ママ

オムツは、赤ちゃん本舗は高いイメージです💦
全体が、高めなのでそういうイメージなのかもしれませんが💦
ポイントだと、薬局もポイント貯まるし安い時は安いと思います。
ちなみに、うちはパンパースです。
この値段くらいなら買うって決めて、他の買い物のついでにスーパーとかで見てその値段だったら買う感じです。
今は、ジョイフルホンダでまとめ買いしてますが💦

あーみ◡̈

ネットはわからないですが、
ベビザラス、西松屋、OKが
安い気がします!

1枚あたりの差はちょっとですが😊

つばさ

ベビーザらスもポイント貯まりますよ👍
けどAmazonとかのがおうちに届けてくれるし楽な気もしますね😌
ちなみにケースですか??

chi610

西松屋に寄ったときはムーニー
生協で注文するときはゲンキ、グーン
西松屋も生協も1000円程度で買っています
私の中で生協が1番安いので基本生協です
宅配だし楽ですよ〜

プチプチプリン

ウェルシアで安売りの時に買います^ ^

税別で990円くらいだったと思います!
ちなみに、パンパースの場合です。

deleted user

薬局が安いですよ!!

deleted user

うちは薬局で買ってます!
赤ちゃん本舗は薬局やアマゾンよりも割引されなくて高い気がしますね(^_^;)
うちはグーン使ってますが他のも同じぐらいの値段(税込1000円ほど)です。

はじめてのママリ🔰

薬局で買ってます(*´╰╯`๓)♬
1枚当たりの大体の金額を覚えて、それより安い時には買っておく感じにしてます(⋈・◡・)

近くの薬局は、オムツMサイズで1枚16.1円とかの日があるのでその日に買ってます(*´╰╯`๓)♬

まんまるい

皆さんありがとうございます(^^)!
アカチャンホンポって高いんですね…一年間ほとんどアカチャンホンポで買っていたので損した気分でちょっとショックです💦
皆さんのご回答参考にさせていただきます!

みみちびちび◡̈♡

Amazon安いですよ〜‼︎
運ばなくていぃし、定期便お得です(^_-)