
コメント

退会ユーザー
名札じゃないとダメですか?
大きいマスクを手作りして
紐を長くしてリュックみたいに
して名前書くのもありです!

まち
支援センターで遊ぶ時は、シールに名前書いて背中に貼ってますよ❗️
こんなんじゃ、簡易的すぎますかね😅
-
さんてら
シールですか🥺💡💡
思いつかなかったです😓💦
邪魔にならないし、めっちゃ簡単だしいいですね🤩🌟
回答ありがとうございます😊🎵- 7月23日

退会ユーザー
太いマスキングテープみたいなのに名前書いて貼るとかはダメですかね?
1週間検診のとき産院ではそうされましたよ☺️
-
さんてら
マスキングテープなら粘着力もそこそこで、つけるのも外すのも簡単そうでいいですね🥰💕
産院でもそうやってたんですねー🤩‼️
安全だし邪魔にならないしいいですね(≧∇≦)b✨
回答ありがとうございます😆✨- 7月23日

3kids mama
クリップ式の名札ケースがダイソーにあります。
-
さんてら
ダイソーという手がありましたね🤯‼️
名札→子供用品→売ってるところ市内にないんじゃ…⁉️と、ぐるぐるしてました(;´∀`)💦
ダイソーすっかり抜けてました😂
ダイソー見てみます🤩
回答ありがとうございます😊🎵- 7月23日

陽
名札でないとダメな感じでしょうか?
名前が分かれば良い、というのであれば、養生テープに名前書いて、服に貼ってました!
よく行く広場ではみなさんそうでしたよ😊
-
さんてら
名札とは言われたんですが、結局名前が判別できれば良いらしいです🤔💡💡
産まれが晩秋で、インフルからのコロナ騒ぎで広場的なの行ったことなくて…、皆さんどんな感じなのか全く分からず💦💦
テープの方も多いなら、悪目立ちもしないですね‼️
回答ありがとうございます😊✨- 7月23日

めい
支援センターでも名札を付けますが、赤ちゃんには、背中に付けてます!安全ピンです(o´艸`)
背中に付ける事で、赤ちゃんが目に入らないから触る事が無いから、って事でした。
なるほど〜(o´艸`)って感じで、コロナ前はよく行ってましたが、1度も危ないって事なかったです
前に付けないとダメなら100均の、名前シールを購入してそれを名札代わりにするとか?
😅すみません(*^^*ゞ答えになってなちですが。私だったらそうするかな?って感じでした
-
さんてら
安全ピンで背中なんですね😀✨
名札は腕とか胸とかにつける固定概念で固まってましたが、確かに背中でもいいですよね🤔💡
気になって引っ張っちゃうのが心配でしたが、背中ならその心配もないですね🥰💕
回答ありがとうございます😊🎵- 7月23日
-
めい
私も長女と支援センター行ってなければ、背中は発想なかったです(o´艸`)
子供と遊んでても1つの物でも色んな発想して遊び出したりするの見て、凄い想像力だよなぁ〜とか🤔自分がいかに固定概念に縛られるか(*^^*ゞと感じてしまいますね(*^^*ゞ笑
名札付けての行事?楽しめますよ〜に(*˘︶˘*).。.:*♡- 7月24日

Arara
服に穴をあなをあけない物がありますよ!
ダイソーの名札留めで調べてみてください。
-
さんてら
ダイソーにそんな便利なものがあるとは…‼️
今どきの百均は何でもあるんですね🥺✨✨
明日ダイソー行ってみます🙌🎵
回答ありがとうございます😆✨- 7月23日

トンカツ
保育園に通ってますが背中に名札つけて行きますよ😊
安全ピンです☺️
-
さんてら
周囲に小さい子が全くいない&コロナで自粛で広場的な所にも産まれてから行けてないので、どんな感じなのか全然分からず…😓💦
背中に安全ピンのパターン、結構あるんですね…🥺✨
回答ありがとうございます😆💕- 7月23日
退会ユーザー
最悪、ガムテープに名前書いて
背中に貼るでも十分かと🐣
さんてら
手作りマスクのやり方、ネットで見てみました‼️
あんなやり方もあるんですねー、かわいかったです❤(ӦvӦ。)
ガムテでも十分なんですね😂笑
回答ありがとうございます😆✨