
コメント

はじめてのママリ🔰
繊維とは毛玉のことでしょうか❓
私も前に同じことが気になったことがあります💦色々調べると、毛玉は服の素材によってできやすい、できにくいあるらしいですね!ポリエステルとか合成繊維?だとできやすく、反対に綿などはできにくいそうです。なので、私もそれを知ってからはできるだけ綿100%のものや、綿の配合が多いものを選ぶようにしてました。そうしたら、あまり気にならなくなったように思います。(あまり気になる時は、面倒ですが毛玉取りしてました😅)
はじめてのママリ🔰
繊維とは毛玉のことでしょうか❓
私も前に同じことが気になったことがあります💦色々調べると、毛玉は服の素材によってできやすい、できにくいあるらしいですね!ポリエステルとか合成繊維?だとできやすく、反対に綿などはできにくいそうです。なので、私もそれを知ってからはできるだけ綿100%のものや、綿の配合が多いものを選ぶようにしてました。そうしたら、あまり気にならなくなったように思います。(あまり気になる時は、面倒ですが毛玉取りしてました😅)
「保育園」に関する質問
胃腸炎はウイルス性胃腸炎なんでしょうか? 病院では軽めの胃腸炎と言われ、検査はされませんでした。 熱なし、下痢なし、嘔吐はたまに吐いちゃうくらいで 飲食は普通にできてました。 ウイルス性かで登園届が必要かど…
後追いいつまで続きますか?😭 本当疲れます… 7ヶ月頃から始まってはいはいや歩けるようになってからは キッチンまできて足に掴まってきます… 力も強いし押されてイライラします😣 抱っこしながら料理とかおんぶしながらと…
生後6日目ですが、GW上の子どこへもつれてってあげること出来ずじまいで明日から保育園始まります😭 産院から退院してきてから、上の子色々我慢してくれてるみたいで(表情や行動から)、近所の公園とか一緒に行ってもい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。
毛玉というより本当に繊維と言ったほうが正しいのです。
汗をかいて服が密着しているからなのか肌に張り付いているのが気になって😰
同じ素材の服もあるのですがその服だけつきます。
詳しくみてみたらそのレース部分(?)は綿の配合がほとんどでしたがポリエステルが含まれていました。
ポリエステルが含まれていてレースっぽくなっているとつきやすいんですかね…
これからは配合まで気にしてみます
はじめてのママリ🔰
毛玉じゃなかったのですね💦繊維、、、黒い服着た時に白い繊維がいっぱい付いて気になる、、、みたいなやつでしょうか❓想像力なくて😅また違ったらすみません💦
でもやっぱり、素材も関係するかもですね。あとは、洗い方とか静電気とかもあるのかなぁ😲