※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
その他の疑問

国保旭中央病院で9月に発達検査を受ける予定の4歳の息子がいます。発達…

国保旭中央病院で9月に発達検査を受ける予定の4歳の息子がいます。
発達検査を調べてみたら色々な種類がありました。
国保旭中央病院ではどの発達検査をやっているのでしょうか…。知ってる人いましたら教えてください!

コメント

ひなころ

心理士によるかも知れませんが、道具さえあればでき、道具も持ち運べるので検査を受けるお子さんのどのような所を知りたくてするのかによると思います。

1度受けた検査は少なくとも半年以上は受けられず、検査結果は教えて貰いますが、検査内容は検査の特性上教えない事が普通です。

4歳なら一般的には新版K式、田中ビネーあたりではないでしょうか。

  • 。

    そうなんですね!!
    初めての発達検査なのでどのようにやるのか何をするのかも全くわからなくて…😅
    検査が終わってからなんて言う検査だったのかも聞けるんですかね…😅

    • 7月23日
  • ひなころ

    ひなころ

    積み木並べるとか、質問に答えるとか、内容としてはそんなのが多いです😄教えてしまうと正確な結果がでなくなり、お子さんの状況がどんなものか、何が得意でなにが苦手か分からなくなってしまうのでどう調べても内容は出てこないと思います。検査の種類も同じ理由で言わない事が多いですね。

    検査後に明かされるとは思いますが、検査結果の数値と、検査の様子からお子さんの状況と対策が伝えられると思います。そこはその施設のルールによると思うので確実ではないですが。。

    親は検査とは別に、生まれてからの様子を聞かれたりはあるかなと思います。

    同じ4歳の長男が少し前に検査受け、療育通いだしています。検査前は不安ですよね。
    結果が出て療育適応になり落ち込みはしましたが、早期に療育に行かせられ、子供の特徴や対応を知れたことは検査したからなので、それは良かったなと思います✨

    • 7月23日
  • 。

    引越しで紹介状出された病院なのでまだ行ったこともなくて行っていきなりの発達検査なので不安でいっぱいです😭

    • 7月23日
  • ひなころ

    ひなころ

    不安ですよね。いきなりはもっと不安ですね。

    発達検査は、血液検査やレントゲン等とは違って、お子さんの得意な所を客観的に見つけたり、子供の性格をもっと深く知るためのもの、という感じです。
    数字を見ると一喜一憂しますが、子供のことを今よりもっと知れるようになりますよ。

    • 7月23日
  • 。

    息子の得意不得意を見極められるいい機会なので全力で受け止めてあげたいです!!
    診断がついてくれたらそれはそれで少し前に進めそうです。

    • 7月23日
  • ひなころ

    ひなころ

    診断がついてくれたら、、という気持ち分かります。診断つけば手探りで間違ってるかもと思いながらしていた対応も良かったんだなと思えるな、と思ってたりしました。
    診断ついたらついたで気持ちは一度地に落ちるんですけどね(笑)でも検査前の白でもグレーでもない宙ぶらりんみたいな気持ちよりは、かなり楽です。

    • 7月23日
  • 。

    本当にここまで来るまでが長くて…。相談してももう少し様子を見ましょうばかりでようやく支援方法が分かるかもしれないってトンネルの出口付近にいる感覚です😅
    診断が出たらまたきっとたくさんのトンネルがあると思いますけど…それでもいいから今の状況をどうにかしたいです😭

    • 7月23日