
コメント

ママリ
7ヶ月で寝不足がつらくて帰省中だったので実母に手伝ってもらいながら夜間断乳しました!
初めの3日が頑張りどころとどの記事を読んでもかいてありましたが、その通りでした!
でもそれを乗り越えたら、セルフねんねとまではいきませんが日中はトントンとか抱っこでソファ座ったままゆらゆらで寝てくれるようになりました!そして夜中はうちはぱったり起きなくなったりはしませんでした😭1ヶ月くらいは夜中もうにゃうにゃ泣いたりしてました。でもしばらくトントンしていれば寝たし夜間断乳前よりは断然楽になりました!最近やっと一晩中寝れるようになりました!最後の授乳は8時頃で就寝はそのあと歯磨きしてから、ベットに連れて行きます!朝は6時くらいに起きますね😂
長文でごめんなさい!

ぶっつん
長女が3回食になった8ヶ月後半に夜間断乳しました。
結果はよく寝るようになりました。最後の授乳は21時で22時までには寝る感じでした。朝は6〜7時に起きて、その時に授乳でしたね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
夜間断乳するにあたって就寝時間って遅らせたりしましたか?
うちがいま19時過ぎ就寝なんですが夜間断乳成功したとして5時起きとかになっても早いなぁと思ってしまって😂- 7月23日
-
ぶっつん
遅らせてないです…なかなか寝ない子でして😅
2番目は12時間寝てたので、寝る子は寝ると思います!- 7月23日
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます!!
うちもかなり睡眠には悩まされているので正直夜通しの期待は出来ません😂少しでいいから楽になってほしいです、、、😭
夜間断乳するにあたって就寝時間遅らせたりしましたか? 前から変わらずの時間ですか😲?
ママリ
夜間断乳は賛否両論あるかもですが、やってよかったです!
はじめてのママリ🔰さんも長期戦になるかもですが、ほんとに前に比べたら楽ですので頑張ってみてください😊
生活リズムを見直したかったのでむしろ早くなりました!
前は21~22時頃寝かしていたので😅
はじめてのママリ🔰
うちは産まれてからずっと今だに1~2時間おきに起きてて😅
物は試しでやってみようかと思いました!
そうなんですね!!!
朝6時おきで皆さん尊敬します😢
私は寝不足もあるかもですが6時はもう早くて起きれません笑笑
ママリ
夜間断乳してから起床も早くなりましたね😂
正直朝の目が覚めるまでの一瞬はつらいです笑
はじめてのママリ🔰
ですよね😭笑
夜間断乳成功したらぐっすり寝れるわけでもちろん起床も早くなるんだろうなって思いました😂😂
ママリ
どっちをとるかですが、今の方が日中の活力が違います💪💪笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
今はもうふらふらです😅
頑張ってみます!
ありがとうございます☺️
ママリ
グッドアンサー初めてもらいました😍ありがとうございます🌟
ファイトです💪