
コメント

🔰
義祖父の時は喪服でした😊

リリ
私は暗めの服で参列します
お子さんもいらっしゃるようですし、暗めの動きやすい服装でいいと思いますよ😀
-
にゃんにゃんこ
授乳もあるし喪服大変だなーと思い質問させていただきました💦
喪服と決まりがあるわけじゃないんですかね?- 7月23日
-
リリ
私は明日、義父の四十九日ですが、暗めの服装でいいと義母が言ってくれました。
確認した方が確実ですが、マナーとか土地柄あるんでしょうけど、絶対喪服じゃなきゃいけないということは無いと思います😀
私は子どもがいないのでそのへん分かりませんが、授乳等もあるなら臨機応変でいいと思いますけど😀- 7月23日

マヤ
遺族は三回忌が終わるまでは喪服が一般的です。
「平服で」と言われた場合は平服で大丈夫ですが、何も言われなかった場合は喪服です。

もちもち
うちも喪服でした!
喪服なら間違いないと思います😅

ままりん
喪服だと思います!

にゃんにゃんこ
まとめての返信すみません💦ありがとうございました😊
にゃんにゃんこ
葬儀とかみたいに必ずしも喪服と決まってるわけじゃないんですかね?🤔
🔰
決まりはないと思いますよ!
両親に聞いてみてはどうですか?🤔