
コメント

🧸 (26)
1番高くなるかどうかはわかりませんが、高くはなるかなと…
医者とかだったら確実に1番高い階級になると思います💦💦

はじめてのママリ🔰
正社員フルタイムの共働きですが、最高金額では無いです。
職種によると思います☺️
-
しりママ
そうなんですね!
製造業なんですけど💦
でも最高金額より2.3個下くらいですかね?😓- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
保育料は3番目でした。製造業が未知の世界なので分かりませんが、うちの旦那は企業サラリーマン・私は専門職で、夫婦共に30歳です。
- 7月23日
-
しりママ
なるほど!
ありがとうございます🙏- 7月23日

ぴすぴす
地域によって違うかもですが、だいたい2人の年収足して500前後以上で5万くらい、850〜900以上で6.3万くらいだったと思いますよ!
そして、2人目は半額、3人目は、無料だったかと…
-
しりママ
なるほど!
ありがとうございます🙏- 7月22日

退会ユーザー
正社員、フルタイムかよりも収入で決まっていませんか??
-
しりママ
そうだとは思うのですが、
正社員、フルタイムだとパートとかよりは稼げるので保育料高いのかな?と💦- 7月22日
-
退会ユーザー
んー、パートタイムでも仕事によって時給違いますよね💦💦
パートタイマーでも時給3000円以上貰っている人普通にいますよ
正社員でフルタイムでも収入ピンキリですよね
1番高い金額になるのは、月収120万円くらいだったと思います- 7月23日
-
しりママ
ごめんなさい、
私の中ではパートは扶養内で働いてるイメージでした
ありがとうございます- 7月23日

退会ユーザー
収入が多い職種についていれば高いですよね!
-
しりママ
製造業って収入多い職種ですかね?💦
- 7月22日
-
退会ユーザー
どうなんでしょうか…ごめんなさいわからないです(ToT)
- 7月22日
-
しりママ
すいません、ありがとうございます🙏
- 7月23日
しりママ
なるほど!
ありがとうございます🙏